2010年04月02日

沢尻エリカ夫ブログにちょっと感動



エリカさんの見事な変身に


またまた、芸能界が賑やかでしたが


それも、新ニュースが次々なので


もう鎮静かな?





昨夜眠れず、ネットで遊んでいたら


そんなエリカさんの夫のブログ


偶然に目にし・・・少し感動アップ

沢尻エリカ夫ブログにちょっと感動




こんなに守ってくれる人がいれば


つらいことも乗り越えられるなぁ~なんて


羨ましい思いを抱いたわけ





書いた訳を、悪いように勘ぐればいくらでも勘ぐげれるけど・・・・?


ワタシは、素直に読めたわね。


みなさん、読まれてると思うけど、読んでない人のために、転記するね。





「君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。」

March 16, 2010

君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。

我が家では、仕事の持ち込み厳禁だから、
お互いの仕事のことを話す事は一切ないし、
僕は、君のドラマや映画を観る事さえも禁止されているので、仕事の詳細はわかりません。
広告で復帰すると聞き、今日街角で大きな君を見つけて、感涙しました。

君も僕も、生きる事も伝える事もとても下手だけど、
心で話せば、人には絶対に伝わります。
君のことを二年半近くも待っていた多くの人が、この国には大勢いるのです。
君のドラマや映画を見て、この子はなんて強くやさしい心を持った子なんだ、ときっと多くの人は知っているのです。
そして僕は、君がとてもやさしい心を持った女性であることを誰よりもよく知っているし、僕はそんな君が大好きです。
だから、いつも心で人と話しなさい。
必要であれば、僕はどんなときも君のそばに絶対にいます。

今まで、君が何度も仕事を辞めたいと言ったときに、僕は一言だけ言いました。
いままでの仕事上、信頼できる人がひとりもいないならいいけど、
ひとりでもいるなら、その人たちがいる限り、出来ることは最後までやるべきではないのだろうか、と。

だから君は、信頼できる仕事仲間と、自分が納得できる良い仕事を時間をかけてしっかりやるべきです。
そして、その仲間や応援してくれる人が一人でも多く増えれば増えるほど、僕は本当にうれしく思います。
信じるに値する人は、絶対にいると僕はいつも思います。

ずいぶんと長い間、世間では色々言われているようですが、もし問題があるとしたら、きっとそれは「挨拶」じゃないでしょうか?
「挨拶」や「挨拶の仕方」は、日本だろうが、どこの国だろうが、人と人の信頼の基本です。
緊張せずに、どんな時も落ち着いて笑顔で挨拶できれば、あとは絶対に大丈夫。
君の笑顔は、誰よりも素敵だから。
そして、はじめも終わりも自ら率先して挨拶をしたほうが、楽だし気持ちいいですよ。
だから、どんな時も自分自身の言葉で、まずこちらからちゃんと挨拶をする。
そしてお礼をする、感謝する、いつも心で話をする。
大事なことは、きっとそれだけです。
あとはピースに楽しく行きましょう!

まだ23歳じゃないか。
色々うまくいかなくて、当たり前。
世の中には、自分がどんなに正しいと思っても、納得いかない結果になってしまうこともあります。
僕が23歳のときには、納得いかない社会に抵抗して、家もなく車で長く暮らしてました。
エアコンや冷蔵庫を買ったのは、30歳を過ぎてからです。
君はこれから映画監督としてアカデミー賞を取るかもしれないし、世界一のデザイナーにもなれる。
誰になにを言われても、自分を信じて、信頼すべき人を信じて、いっぱい勉強して、ちゃんと挨拶して、いつも心で話し、
そしてどんなときも日々を楽しく生きましょう。

君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。

愛する妻へ。


高城 剛









同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
この記事へのコメント
ほんと、こんなに思ってもらえたら・・・
自信も持てるだろうし、心強いでしょうね♪
パートナーとして認めてる証し。
夫婦って・・・
認めあう、信じあう、高めあう!ってことだと思います♪

我が相棒は、とても素晴らしい人で・・・
今、こんな私をすごく助けてくれます(T_T)
ありがたいと、感謝の毎日。
わたしも、がんばらなくては♪
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2010年04月02日 10:11
夫婦というのは、こうでなくちゃ!という、二人ですね?

私は、沢尻エリカは昔から好きです。CMも、見るのが楽しみでした。

私も復帰してくれて、嬉しいです。
Posted by rieko♪ at 2010年04月02日 10:12
本当の 沢尻エリカがわからない

「別に」発言は 演技だと思いたい
素敵な旦那さまに出会えて
彼女は幸せですよね


しかし
かを~るさんのネットサーフィンすごい幅広く
飛んでますよね

勉強になります
Posted by kirin at 2010年04月02日 10:54
穂香女史

うん!えらい!
堂々とご主人への感謝の言葉が出るのって

ワタシ・・・こんなのが大好き!!
幸せを大切にしてるんだね。
支えがあれば、がんばれる・・・。
Posted by かを~る at 2010年04月02日 13:33
rieko♪ さん

そうですね。
夫婦の値打ちがありますね。
Posted by かを~る at 2010年04月02日 13:35
kirinちゃん

「別に」発言は・・・
ワタシが思うのは、若いからちょっといい気にはなってて
素が出たんだと思う。
でも、いいダンナさんに会って、良い方へ指導?されたのかも?

考えてみれば、あの「別に・・・」だけのことだからね。
我々でも、虫の居所が悪いと
ムッとして仏頂面になるときがあるよ~
最近は、ガマンできるようになったけど、若いときはすぐ顔に出てた・・・。
だから、この前の会見は、完全に愛想がよかったから
もういいよね。
Posted by かを~る at 2010年04月02日 13:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
沢尻エリカ夫ブログにちょっと感動
    コメント(6)