2010年02月02日

どなんして食べよう?



友だちが持参したおみやげの最中




どなんして食べよう?


















さあ~食べようとしたら





最中の皮がぐしゃぐしゃに割れている。





どなんして食べよう?


















友だちと、どなんして食べよう?




と・・・・しばし考える。






まず、お皿に出してみよう。





どなんして食べよう?
















う~ん




あんをその中に入れて、食べるしかない・・・。




どなんして食べよう?



















食べた友だちの一言




食べたら…味、いっしょやん




でした。







同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
ほんまや~
目つぶって食べたら味は、いっしょや~(^v^)
Posted by ポラリス at 2010年02月02日 21:12
食べるときの食感も大事なんやけどなぁ。。
確かに、お腹に入りゃいっしょやけど・・・^^;
お友達は、豪快やね。。
Posted by ペンペンペンペン at 2010年02月02日 21:31
あぁぁぁ、最中が~。。。♥*.゜。*・。♬♪
粉々の最中をラップで巻いて、最中の茶きん絞り~(笑)
Posted by はな at 2010年02月02日 21:52
確かに。。。


(;¬∀¬)ハハハ…
Posted by kirin at 2010年02月02日 22:27
おしる粉があったら、最中の皮を浮かべてもおいしいよぉ

・・・あかこだけ余るけど、おしる粉にあんこも沈めちゃえ、みたいな?
Posted by ひがしのまりん at 2010年02月02日 23:34
↑誤字失礼「あかこ」→「あんこ」(恥ズ)
Posted by ひがしのまりん at 2010年02月02日 23:35
ポラリスちゃん

バックの中でグシャグシャになって

でも、せっかく持って来て下さったから

スプーンで食べてみました。

味はいっしょでした~
Posted by かを~る at 2010年02月02日 23:56
ペンペンさん

当たり~
この友人は、豪快な性格です。

だから、グシャグシャの最中が気にならない・・・。
Posted by かを~る at 2010年02月02日 23:58
はなさん

その手がありますね。

やってみます。

・・・が、多分シャキシャキ感はないかな?
Posted by かを~る at 2010年02月03日 00:01
kirinちゃん

お腹の中に入れば、いっしょ・・・ですね。
Posted by かを~る at 2010年02月03日 00:06
ひがしのまりんさん

お汁粉~ぉぉおおお~がいいかもね。

これも、試してみなくては・・・あかこ・・いえあんこを沈めて・・・ね。
Posted by かを~る at 2010年02月03日 00:10
あんこに粉々の最中の粉にバニラのアイスを盛り付けて、きな粉をかけて和風パフェ風……。

あっ、寒いっか?
Posted by rieko♪ at 2010年02月03日 10:18
rieko♪さま

おいしそう~

goodかも・・・。
Posted by かを~る at 2010年02月03日 13:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どなんして食べよう?
    コメント(13)