2010年02月01日
うちのばあちゃん
うちのばあちゃん
と言っても、主人の母、姑だが
大正9年生まれの88歳
このばあちゃんが、一口に言って・・・とても可愛い
この母が、脳梗塞で倒れたのが平成17年の12月のこと
ムスメの結婚式を11月に済ませて・・・その1ヶ月後
・・・命に別状はないものの、左側半身不随となってしまった。
幸い右手が使えたので悪い中でもよかった。

4ヶ月の入院後・・・老健施設への入所となり
ワタシの心も痛んだが・・・
さて、どんなに境遇を嘆くかと思ったが
このばあちゃん・・・強かった。
すぐに受け入れて、前向き
根気の良い訓練で、どうにか右手で車椅子を操り、歯も磨くようになった。
もちろん、食事は上手に取れている。
「案ずるより産むがやすし」だった。
家に帰りたい~
つらい~
等と嘆かれたらどうしようと思っていたワタシなのに・・・
それどころか
「郁ちゃん、ひとりでさみしいだろう~」
とワタシを心配してくれるのです。
お陰でワタシは、ばあちゃんのお世話を施設にお願いし
楽チンしてるというわけ・・・。
若いときから
何でも、ワハハと笑い飛ばす可愛い人だった。
このばあちゃんのように、ワタシもなりたいものだと思っている。
Posted by かをる at 21:50│Comments(4)
│日々のこと.
この記事へのコメント
なんとも前向きな、おばあちゃん。
明治、大正生まれは、肝っ玉がすわってます!
(うちのBaちゃんも、98歳!まだまだ元気です!!)
明治、大正生まれは、肝っ玉がすわってます!
(うちのBaちゃんも、98歳!まだまだ元気です!!)
Posted by ポラリス at 2010年02月01日 22:08
明るいおばーちゃんで何より♪
可愛いおばーちゃんって、嫌われないよねー
アタシも、年取ってから、娘に無理言わないように、今から頑張っとかなきゃなーって、本気で思いますww
可愛いおばーちゃんって、嫌われないよねー
アタシも、年取ってから、娘に無理言わないように、今から頑張っとかなきゃなーって、本気で思いますww
Posted by ひがしのまりん
at 2010年02月01日 22:50

ぽらりすちゃん
明るいばあちゃんなんです。
助かってます。
98歳のおばあさんもお元気なんですね。
今の日本を支えてきた人たちだから
日々を少しでも楽しく過ごして欲しいです。
明るいばあちゃんなんです。
助かってます。
98歳のおばあさんもお元気なんですね。
今の日本を支えてきた人たちだから
日々を少しでも楽しく過ごして欲しいです。
Posted by かを~る at 2010年02月02日 00:01
ひがしのまりんさん
可愛いおばあちゃんになるのって
難しい気もします。
今から、自覚しながら行かなくては・・・
ワタシはもう~目の前だから・・・(笑)
可愛いおばあちゃんになるのって
難しい気もします。
今から、自覚しながら行かなくては・・・
ワタシはもう~目の前だから・・・(笑)
Posted by かを~る at 2010年02月02日 00:10