2024年03月14日
忘れられな楽しい旅だった。
ベトナムの旅5日目 3月3日
ホイアンのホテル
大きくは無いものの、川のそばにあり快適だった。
今回のホテルはすべてバスタブもあり
熱いお湯も出た。
必ず、ペットボトルの水が2本、無料で置かれていた。
ベッドも清潔
ホイアンのホテル
大きくは無いものの、川のそばにあり快適だった。
今回のホテルはすべてバスタブもあり
熱いお湯も出た。
必ず、ペットボトルの水が2本、無料で置かれていた。
ベッドも清潔

朝食は、テラスで


具沢山の「フォー」

この日も少しホテルの近くを散策
川の少し上で昨夜、灯籠流しがあったが
朝は静かで昨夜の喧騒が嘘のよう
川の少し上で昨夜、灯籠流しがあったが
朝は静かで昨夜の喧騒が嘘のよう

ブーゲンビリアはどこへ行っても色鮮やかに咲いていた。

よく見かけたハイビスカスに似た花
調べると「ヨウテイボク」
調べると「ヨウテイボク」


午前中は、オプショナルツアーで
世界遺産のミーソン遺跡へ行く。
バスを降りて、カートで5分
そのカートの運転がすごくて、まるでジェットコースター
子どものようにはしゃいだ。
世界遺産のミーソン遺跡へ行く。
バスを降りて、カートで5分
そのカートの運転がすごくて、まるでジェットコースター
子どものようにはしゃいだ。

到着
ここからは遺跡まで徒歩となる。
ここからは遺跡まで徒歩となる。


遺跡見学前にチャム族の末裔のダンスショーがあった。


ここも凄い観光客

自然に埋もれていたミーソン遺跡
4~13世紀にこの地を支配したチャンパ王国の聖地
古代ヒンドゥー寺院が立ち並んでいる。
4~13世紀にこの地を支配したチャンパ王国の聖地
古代ヒンドゥー寺院が立ち並んでいる。

戦争時に盗掘されたり、ベトナム戦争時の空爆により破壊され
完全な形は残っていない。
完全な形は残っていない。

特徴的な煉瓦づくりの建物
セメントや漆喰などの接着剤を使わず積み上げた
高度な建築様式
セメントや漆喰などの接着剤を使わず積み上げた
高度な建築様式

発掘品の展示場

遺跡見学後のランチは、ベトナム風西洋料理だと言うので楽しみに
一応コース料理
一応コース料理


ホイアンの街に帰る。



シクロの観光もあるようだけど
日本語での観光のシクロはあるのかな?
日本語での観光のシクロはあるのかな?

こんな屋台も道路のあちこちに出ていた。
ベトナム風お好み焼き
ベトナム風お好み焼き


ダナンへと移動
ドラゴン橋を下車見学
ドラゴン橋を下車見学


夕食は、ベトナム風中華(笑)

夕食後、空路ハノイへ
ここで現地ガイドとお別れ
ダナン・ホイアンのガイドさんはルンさん
このガイドさんがおもしろくて
ベトナムの綾小路きみまろを名乗って
笑わせてくれた。
このガイドさんも大学で日本語を学び、ガイドに
現地ガイのド二人共に日本には来れていない。
北部のベトナムの人はビザが下りないんだそう
生きたくても日本へは行けないんだと言われていた。
お国事情を色々聞いて
改めて、日本の自由は有難いと思った。
今回の旅は、同行の人たちの雰囲気が良くて
とても楽しい旅だった。
あのご夫婦にあの親子さんたち
ひとり旅の方々、一期一会の人たちながら
しばらくは忘れられない。
ここで現地ガイドとお別れ
ダナン・ホイアンのガイドさんはルンさん
このガイドさんがおもしろくて
ベトナムの綾小路きみまろを名乗って
笑わせてくれた。
このガイドさんも大学で日本語を学び、ガイドに
現地ガイのド二人共に日本には来れていない。
北部のベトナムの人はビザが下りないんだそう
生きたくても日本へは行けないんだと言われていた。
お国事情を色々聞いて
改めて、日本の自由は有難いと思った。
今回の旅は、同行の人たちの雰囲気が良くて
とても楽しい旅だった。
あのご夫婦にあの親子さんたち
ひとり旅の方々、一期一会の人たちながら
しばらくは忘れられない。
Posted by かをる at 21:36│Comments(6)
│ベトナム
この記事へのコメント
ツアーのガイドさん
色々楽しませようと
勉強してますね!!!!
一生忘れられない
ガイドさんとなったことでしょう!
色々楽しませようと
勉強してますね!!!!
一生忘れられない
ガイドさんとなったことでしょう!
Posted by ばんちょ at 2024年03月15日 04:13
こんばんは。
ブログを拝見して、楽しかった日々が思い出されます。
観光はもちろん、街並み&お食事
素敵な旅日記ですね。
我が家も共用させていただいていいですか?笑
ブログを拝見して、楽しかった日々が思い出されます。
観光はもちろん、街並み&お食事
素敵な旅日記ですね。
我が家も共用させていただいていいですか?笑
Posted by kazumi.O at 2024年03月15日 20:42
ばんちょさん
ガイドさんの日本情報は
少し古いようで
ワタシたちが高齢者を
旧日本人と言ってましたが
安心してました。
日本の若い人には通じないそうです。
でも、勉強はしてるのでしょうね。
よく知ってました。
ガイドさんの日本情報は
少し古いようで
ワタシたちが高齢者を
旧日本人と言ってましたが
安心してました。
日本の若い人には通じないそうです。
でも、勉強はしてるのでしょうね。
よく知ってました。
Posted by かをる(郁)
at 2024年03月15日 20:43

kazumi.Oさん
こんばんは~
コメントありがとうございます。
時々無断でブログに登場していただきました。
可愛いキュートな kazumiさん
これで忘れないです。
また、お立ち寄りくださいね。
お孫さんの誕生が楽しみな日々でしょうね。
無事のご出産を祈ってます。
こんばんは~
コメントありがとうございます。
時々無断でブログに登場していただきました。
可愛いキュートな kazumiさん
これで忘れないです。
また、お立ち寄りくださいね。
お孫さんの誕生が楽しみな日々でしょうね。
無事のご出産を祈ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2024年03月15日 22:31

ベトナム紀行愉しませて貰いました。
写真も上手、文も簡潔で要を得ていてよかたよ。
それにしても、かをるさんは幸せです!
事情により新規会員になりました。よろしくね。
写真も上手、文も簡潔で要を得ていてよかたよ。
それにしても、かをるさんは幸せです!
事情により新規会員になりました。よろしくね。
Posted by マンマンデー(漫歩改め) at 2024年03月16日 21:47
マンマンデーさん
ありがとうございました。
10人が10人の人に
同じことを言われます。
「かをるさんは幸せです!」と
ワタシもそう思っています。
ありがとうございました。
10人が10人の人に
同じことを言われます。
「かをるさんは幸せです!」と
ワタシもそう思っています。
Posted by かをる(郁)
at 2024年03月16日 22:15
