2023年03月09日
しつらいが素晴らしい「侘助」
仲良しさんとお出かけした。
行ったのは、志度の末にある「侘助」
何度か行ってるけど、ワタシの好きなお店
いつ行ってもしつらいが素晴らしい
どこを見ても控えめに季節の花が活けられている。
おくさんのセンス
行ったのは、志度の末にある「侘助」
何度か行ってるけど、ワタシの好きなお店
いつ行ってもしつらいが素晴らしい
どこを見ても控えめに季節の花が活けられている。
おくさんのセンス

お庭も素敵で
友人たちが可愛い、可愛いとしばらくは庭で楽しんで
中へ入ろうとしないほど。
友人たちが可愛い、可愛いとしばらくは庭で楽しんで
中へ入ろうとしないほど。



貝母(バイモ)の花がひっそりと咲いていた。
珍しいお茶花
珍しいお茶花

静かな山間にあり、癒される。
美しい椿が迎えてくれる。
美しい椿が迎えてくれる。


床の間には蕗の薹が活けられていて
お洒落
お洒落

香合も蕗の薹

お料理も丁寧に作られたことが伝わってくる。
上品なお味で量もちょうどいい
どれもゆっくりと時間をかけながら味わった。
上品なお味で量もちょうどいい
どれもゆっくりと時間をかけながら味わった。


おくさんのお品書きがまた、素晴らしい
読めないところがあり、読んでいただいた(笑)
読めないところがあり、読んでいただいた(笑)

「侘助」の名のとおり
すべてが控えめ
おくさんも控えめ
とてもいい時間を過ごせた。
季節ごとに行きたいお店
すべてが控えめ
おくさんも控えめ
とてもいい時間を過ごせた。
季節ごとに行きたいお店
この記事へのコメント
たまに有りますよね
これ、何て読むの?って
これ、何て読むの?って
Posted by ばんちょ at 2023年03月10日 04:53
ばんちょさん
おはようございます。
草書はなかなか読みずらい上に
料理の特別な読み方は知らないと読めないですね!
でも、美しい事態にほれぼれしました。
おはようございます。
草書はなかなか読みずらい上に
料理の特別な読み方は知らないと読めないですね!
でも、美しい事態にほれぼれしました。
Posted by かをる(郁)
at 2023年03月10日 08:32
