2022年10月03日

日本の最北端にたつ



今日も快晴




日本の最北端に立った。




サハリンもわずか42キロぐらい先




うっすらと見える。




ガイドさんから一時は、日本人がかなり住んでいたことや




数年前までは、サハリンのロシアの人たちが買い物に来て




友好的だったのが、今はウクライナ戦争等で全く見えないそう




複雑な気持ちで話を聞いた。




日本の最北端にたつ








同じカテゴリー(礼文島・利尻島と大雪山)の記事画像
人気のえびそばを食べる。
黒岳ロープウェイでやっと紅葉
日本のてっぺん、最北端の宗谷岬
なんたって利尻富士
礼文島ってどんな島だろう~
思った時が吉日で北海道へ
同じカテゴリー(礼文島・利尻島と大雪山)の記事
 人気のえびそばを食べる。 (2022-10-10 18:00)
 黒岳ロープウェイでやっと紅葉 (2022-10-10 12:00)
 日本のてっぺん、最北端の宗谷岬 (2022-10-09 19:55)
 なんたって利尻富士 (2022-10-09 12:00)
 礼文島ってどんな島だろう~ (2022-10-06 16:30)
 思った時が吉日で北海道へ (2022-10-05 16:00)
この記事へのコメント
やはり
寒いくらいですか?
Posted by ばんちょ at 2022年10月04日 05:27
ばんちょさん

暖かくて
これが北海道と言う感じ
温暖化?
でも、明日からは寒いそうです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年10月04日 13:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本の最北端にたつ
    コメント(2)