2022年09月15日

1,980円のモンブランを食べる。



友人に誘われて行ったのは

和栗モンブラン専門店の「栗歩」

いつも一度は食べてみたいなあ~と眺めながら歩いていた。

かなり高いので二の足を踏んでいたのよね。

今回、誘ってくれたから行くことが出来たわ。



1,980円のモンブランを食べる。





1980円のモンブランって?

興味津々

スタッフさんがマロンクリームを絞り出す機械を

テーブルの横に持ってきた。



1,980円のモンブランを食べる。






ケーキの上にマロンクリームをかけていく。

さあ~始まるよ~~~。



1,980円のモンブランを食べる。






細かいクリームがかかっていく。



1,980円のモンブランを食べる。






栗を削って香りづけ



1,980円のモンブランを食べる。






モンブランの出来上がり



1,980円のモンブランを食べる。






飲み物が付いていて

ワタシは和紅茶



1,980円のモンブランを食べる。






この日も若い二人連れが二組食べていた。

この値段ならランチが食べられる。

せこいワタシはそんなことを考えたけど

それはオバサンの思うことね。

若い人にスイーツは大人気


さて、今日の1,980円のモンブランは如何に










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
ワ~美味しそう~ですね
秋は一度はモンブラン食べたいですね
妹が長野に住んでるのでお布施に食べの行ったのね
券をもらって何時間って待つの
栗が100ぺーセントより生クリームが少し入ってるのが美味しいです
100パーセントのはポクポクし過ぎてね
Posted by レフア at 2022年09月15日 23:07
確か
テレビにも出てたとこですかね。。。

1980円有れば
焼鳥屋行きますかね(笑)。
Posted by ばんちょ at 2022年09月16日 04:54
レフアさん

長野県の小布施と聞いただけで
美味しい小布施栗が目に浮かびます。
いいですね!
妹さんがいい所に暮らされてて
ワタシも並んで食べたいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年09月16日 07:44
ばんちょさん

でも一度は食べておかないと・・・ね!

高いから話題になるかな?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年09月16日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1,980円のモンブランを食べる。
    コメント(4)