2022年07月31日

イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ



暑い日曜日

みろく公園であったダンス発表会で出演の

フラを見に行った。

カウピリフラスタジオの若い人のフラ

とても優雅で上手だった。



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ






帰り道でランチに寄ったのは

イングリッシュガーデンの「レールサクレ」



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ






庭の緑が半端でない



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ






夏の花を眺めながらレストランへ



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





満開のアメリカフヨウ


イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





料理は、ビュッフェスタイル



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





肉じゃがが美味しくておかわり



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





大葉の手巻き寿司


イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ






食べ放題ながらそう食べられない



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





デザートは、プリン


イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





ガーデンを散策

木陰なので、少し涼しく感じられる。



イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ





珍しいイングリッシュガーデン

もう少し涼しくなれば

ゆっくりと庭での女子トークもいいのだけど

この暑さなので残念よ。


イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ







同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
ホテルの朝食バイキングも
楽しみなんだけど
そんなに食べれないのが現実(笑)。
Posted by ばんちょ at 2022年08月01日 04:48
ばんちょさん

そうなんです。
次々と出てくるので
胃をゆすって入れようとしましたが
パスタなど見るだけで終わりました。
ビュッフェスタイルは苦手です。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年08月01日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イングリッシュガーデン「レールサクレ」でランチ
    コメント(2)