2022年07月19日

蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。



趣味の仲間たちと楽しみにしていたランチ

今回は、三木町のそば処「遊釣亭」で蕎麦懐石をいただく。

ご夫婦でされていて

一日一組で時間の流れがゆったり



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。






ワタシは何度か来ているけど

季節でまた、旬のものがいただけるので楽しみにしていた。

生憎の雨ながら

着いた頃には小降りになり、お庭の緑が一段と美しい

自然に生えたオニユリ



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。





手入れされた日本庭園



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。






準備の間にお庭拝見



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。





食事の間も美しい庭が見られる。



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。





メニュー



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。





絶品湯葉



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。






九谷焼の蕎麦猪口

一人ひとりの蕎麦猪口の絵付け違ってておしゃれだった。



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。






蕎麦は、栽培から製粉、蕎麦打ち、調理まで

すべてがご主人がしている。

のど越しのいい見事な盛り蕎麦



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。






ご主人が釣ってこられたキスの天ぷら

ここから遊釣亭というお店の名前が付いたそう



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。






上品な玉子焼、干し柿にチーズの重ね寄、生麩等

手作り味噌も美味しかった。



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。





梅しぐれは、あおさがたっぷりの掛け蕎麦



蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。





蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。





ゆったりと3時間

一組なので、気を使うことなく会話が出来るのも良かった。

今日は楽しい女子会だった。

少しトウが経った女性たちだけど

気持ちは女学生気分?












同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
梅しぐれって
何かな?と思ったら
蕎麦だったのですね。。。
2種類の蕎麦が楽しめるのは嬉しい!

店名から庭園に料理
全てにおいてセンスの良いお店ですね!

是非とも
行ってみたい!
Posted by ばんちょ at 2022年07月20日 04:44
ばんちょさん

おはようございます。
お蕎麦好きの人は
是非に行って下さい。
期待は外れないと思います。
丁寧ですよ。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年07月20日 07:35
あおさ
大好きなんですよ!

それと
先日行った湯郷温泉の旅館も
きれいな日本庭園でした!

庭園見てるだけで
癒されます!
Posted by ばんちょ at 2022年07月20日 10:46
ばんちょさん

あおさは身体に良いでしょうね!
先日のスシローにあおさのお汁がありました。

ホテルの庭園は手入れが出来ていてきれいでしょうね。
庭は和風、洋風かかわらず
心が落ち着きます。
花が特にいいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年07月20日 19:55
あらっ、すてき
行かなくっちゃー
情報ありがとうございます
Posted by よっちゃん堂よっちゃん堂 at 2022年07月21日 08:44
よっちゃん堂さん

是非に・・・

素敵な時間になりますよ。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年07月21日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蕎麦懐石の「遊釣亭」へ行く。
    コメント(6)