2022年04月13日

おもしろい葉っぱの椿



カフェ・コージーの玄関に植わっている1本の椿

何でもない椿に思っていたが・・・

初めて見る種類の椿だった。


金魚葉椿(キンビョバツバキ)と言い

葉の先端が金魚のしっぽのように3つに分かれている。

手に取って見ると、本当だ~~

何だか新発見したように驚いた。



おもしろい葉っぱの椿






花も可愛い

花は、やぶ椿や侘助のような普通の椿の花



おもしろい葉っぱの椿






この歳になっても新しいものがいっぱい

教えて頂かないと気が付かない

ひとつ新しいことを覚えた。










同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 08:53│Comments(4)自然
この記事へのコメント
「キンビョバツバキ」

噛みました(笑)。
Posted by ばんちょ at 2022年04月13日 16:39
ばんちょさん

舌短い?

ワタシもです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年04月13日 20:01
足は
短いです(笑)。
Posted by ばんちょ at 2022年04月14日 05:26
ばんちょさん

フフ
ワタシは、足は、少し長い
でも、手が少し短い
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年04月14日 06:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おもしろい葉っぱの椿
    コメント(4)