2022年04月05日
2025年、サンポート高松が変わる?
今日の夕方のニュースによると
サンポート高松周辺がかなり変わる様子
JR高松駅の北側には4階の駅ビルがすでに建設中で
来年の2023年後半にはオープンするんだそう
ネットで検索してみると
駅ビルには、スーパーや飲食店の他
美容院、エステ、ネイルサロンなど約70店を誘致する計画だとか(@_@)
サンポート高松周辺がかなり変わる様子
JR高松駅の北側には4階の駅ビルがすでに建設中で
来年の2023年後半にはオープンするんだそう
ネットで検索してみると
駅ビルには、スーパーや飲食店の他
美容院、エステ、ネイルサロンなど約70店を誘致する計画だとか(@_@)

そして、その駅ビルの西側には
現在さぬき市志度にある徳島文理大学の香川キャンパスが移転してくる。
交通の便が良くなって、岡山方面からの学生の獲得が期待されてのこと
そして、海側には県立体育館が立つ
新しい県立体育館は、スポーツの国際大会や1万人規模のコンサートにも
対応できる設備を備えるとあるけど
香川県の人口は元々小さな県だから少ない
集客できるのかな?
現在さぬき市志度にある徳島文理大学の香川キャンパスが移転してくる。
交通の便が良くなって、岡山方面からの学生の獲得が期待されてのこと
そして、海側には県立体育館が立つ
新しい県立体育館は、スポーツの国際大会や1万人規模のコンサートにも
対応できる設備を備えるとあるけど
香川県の人口は元々小さな県だから少ない
集客できるのかな?

そして驚いたのは
ホテルクレメントの北側に
四国電力がホテルをオープンすると言うニュース
それも世界的な評価を受ける外資系ホテルグループが運営
地上19階建て、客室は100室程度
瀬戸芸や大阪万博による外国観光客を狙って
美しい瀬戸内海の景色を背景に贅沢なホテルとなるらしい
ホテルクレメントの北側に
四国電力がホテルをオープンすると言うニュース
それも世界的な評価を受ける外資系ホテルグループが運営
地上19階建て、客室は100室程度
瀬戸芸や大阪万博による外国観光客を狙って
美しい瀬戸内海の景色を背景に贅沢なホテルとなるらしい

何だか、期待するわ。
エーゲ海より美しいと勝手に思ってる自慢の瀬戸内海
世界に知ってほしいなあ~
2025年が楽しみ♪
エーゲ海より美しいと勝手に思ってる自慢の瀬戸内海
世界に知ってほしいなあ~
2025年が楽しみ♪
Posted by かをる at 19:57│Comments(4)
│テレビ・新聞・本
この記事へのコメント
ホテルができるのは噂では聞いていましたが
四国電力ということと
外資系というのには
驚きましたね!!!
早速
動画で完成予想図を見ましたが
おしゃれな建物ですね!!!
完成が楽しみです。
四国電力ということと
外資系というのには
驚きましたね!!!
早速
動画で完成予想図を見ましたが
おしゃれな建物ですね!!!
完成が楽しみです。
Posted by ばんちょ at 2022年04月06日 04:50
ばんちょさん
おはようございます。
ホテルが出来るのはいいけど
贅沢なホテルとなると
敷居が高いかも?
エントランスを見るだけなんて
ことになりかも?
おはようございます。
ホテルが出来るのはいいけど
贅沢なホテルとなると
敷居が高いかも?
エントランスを見るだけなんて
ことになりかも?
Posted by かをる(郁)
at 2022年04月06日 08:25

クレメントレベルが
高松に合ってるのかもしれませんね。
それにしても
高松(他もそうかもしれませんが)ホテルの建設ラッシュですね。
高松に合ってるのかもしれませんね。
それにしても
高松(他もそうかもしれませんが)ホテルの建設ラッシュですね。
Posted by ばんちょ at 2022年04月06日 08:35
ばんちょさん
ホテルもですが
マンションの建設ラッシュもすごいです。
全部埋まるのでしょうかね?
要らね心配ですが・・・
ホテルもですが
マンションの建設ラッシュもすごいです。
全部埋まるのでしょうかね?
要らね心配ですが・・・
Posted by かをる(郁)
at 2022年04月06日 15:42
