2022年02月17日

野村萬斎の狂言を観て



野村萬斎の狂言を観て






観てきましたよ~

思っていたより、観客は多くて

高松では観る機会が少ないからかな?なんて話した。


何が気になったかって・・

ダンナさんが鼾をかかないかと(笑)

何度、肘でつついたことか

・・・無理もないかな

やはり、見慣れなければ面白いまでは行かないだろうね。




野村萬斎の狂言を観て






滑稽劇とはいえ、

言葉も謡曲とよく似ている。

独特の節に動き

シンプルで無駄な動きはそぎ落としたような・・・

能よりは分かりやすいと言うものの

格調高すぎて、若い人が好むようになるとは思えない。


野村萬斎さんがいて、これまでになったような気がした。

お父さんの人間国宝の野村万作さんにも驚いた。

90歳で現役

座ったり、たったりと矍鑠と演じていた。


なじみにくい日本の伝統芸能をどう残していくか

がんばってほしい。











同じカテゴリー(音楽・映画等)の記事画像
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
「ブラームスは好きですか?」で時間をつぶす
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
「新居浜ひかり物語 青いライオン」
浪漫ドクターキム・サブが止まらない
ワタシたち二人の憧れは・・・
同じカテゴリー(音楽・映画等)の記事
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 「ブラームスは好きですか?」で時間をつぶす (2025-04-26 20:28)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 「新居浜ひかり物語 青いライオン」 (2024-11-12 21:27)
 浪漫ドクターキム・サブが止まらない (2024-10-25 21:35)
 ワタシたち二人の憧れは・・・ (2024-10-04 20:33)
この記事へのコメント
うーん

寝ると思います。。。
Posted by ばんちょ at 2022年02月18日 05:41
ばんちょさん

うん、多分ね。

ワタシも今回限りでしょうね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年02月18日 07:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
野村萬斎の狂言を観て
    コメント(2)