2022年01月26日

ルイ・ヴィトン高松店へ行った。



ルイ・ヴィトン高松店へ行った。

もう~ブランド物には興味がなくなってるんだけど

2009年にフランスに行った時

ヴィトンの本社で買う気がないのに、釣られて買ったダミエの財布

それから、ずっと使っている。


約12年間の間、ワタシと共にウロウロしたことになる。

元は取ったかな?




ルイ・ヴィトン高松店へ行った。






それが、ファスナーの布が破れた。

修理代は裕に1万円以上はするだろうなあ~と先日出かけた。

それが・・・それどころか、ビックリ、思った以上にかなり高い

当然、どうしようかと迷った。


新しいいい財布が買えるものね。

でも、無駄にするのも?

・・・と迷いながら、修理を頼んだ。



ルイ・ヴィトン高松店へ行った。






そして、今日出来上がったのだけど

店内で待ってる間にショーケースを眺めた。


いつもの貧乏性がムックと出てくる、気になるのはお値段

小さな新発売のバックが50万円

いいなあ~と思ったら70万円(◎_◎;)


かなり疑問だわ

何でこんなお値段になるのかな?

そして、驚くのがお客さんが何人もいて大きな紙袋を持ち帰っている。

ワタシは修理代で悩んでるのに・・・笑


ここだけ見てると景気は悪くなさそうよ。










同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
この柄好きなんですよね~
色も良いですね!


財布は
ブルガリと
ボッテガ・ヴェネタを
使い分けてます!
Posted by ばんちょ at 2022年01月27日 05:26
ばんちょさん

おはようございます。

ブルガリと
ボッテガ・ヴェネタ・・・なかなかのダンディさんですね!
ワタシも若い時は欲しくて何点か買いましたが
今では持つのが何だかそぐわしくなく
いずれはムスメ行きです。

こんな所にも歳が現れてきます( ;∀;)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年01月27日 10:30
ボッテガヴェネタは

第一印象ではなかったのですが

見慣れていくうちに
好きになっちゃいましたね!
Posted by ばんちょ at 2022年01月27日 18:22
ばんちょさん

ボッテガヴェネタの店
ほぼ毎日横目で見ながら通ってます。
正月には人が入ってました(笑)

>見慣れていくうちに
好きになっちゃいましたね!<
そら~そうでしょうね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年01月27日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ルイ・ヴィトン高松店へ行った。
    コメント(4)