2021年12月01日

友人のご主人の指導による干し柿作り



毎年頼んでいる徳島の大和柿

先日、友人がわざわざ取りに行って下さった。

それを今日、やっと干した。



友人のご主人の指導による干し柿作り






干すまでの過程は、友人のご主人のご指導による(笑)

まず、ヘタを切る。



友人のご主人の指導による干し柿作り






次に柿の上下の皮を包丁で切る。



友人のご主人の指導による干し柿作り






友人のご主人の指導による干し柿作り






ピーラーで皮むき



友人のご主人の指導による干し柿作り






友人のご主人の指導による干し柿作り






熱湯にさっとつける。

カビが来ない。



友人のご主人の指導による干し柿作り






ベランダに干して渋抜きを待つ。



友人のご主人の指導による干し柿作り






さて、何日で甘い干し柿が出来るか・・・楽しみ










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
友人のご主人の指導による干し柿作り
    コメント(0)