2021年10月05日
恐いけど素晴らしい瓶が森林道(UFOライン)
かねてから行きたかった瓶が森林道から瓶が森登山
ワタシは20年前にも行っているものの
あの素晴らしさをもう一度
・・・ということで
ダンナさんは、四国カルストと仁淀川ブルーへ行きたいと言うので
まとめて二泊三日で行って来た。
三日ともに快晴で風もなく文句なしの秋晴れ
走行距離550㎞
ワタシは20年前にも行っているものの
あの素晴らしさをもう一度
・・・ということで
ダンナさんは、四国カルストと仁淀川ブルーへ行きたいと言うので
まとめて二泊三日で行って来た。
三日ともに快晴で風もなく文句なしの秋晴れ
走行距離550㎞
ほとんどが狭くて対向が難しい道路ばかり
肝を冷やしながら、何とか行ってこられた。
10月3日午前7時30分 自宅を出発
9時15分 高速で西条市ICで下りる。
肝を冷やしながら、何とか行ってこられた。
10月3日午前7時30分 自宅を出発
9時15分 高速で西条市ICで下りる。

国道194号線で新寒風山トンネルをめざす。

新寒風山トンネル5,432m
四国最長で無料道路トンネルとしては日本一
四国最長で無料道路トンネルとしては日本一
トンネルを抜けると高知県いの町
抜けてすぐに左折
対向車が来ないことを祈りながら走る。
抜けてすぐに左折
対向車が来ないことを祈りながら走る。

10時10分 瓶が森林道(UFOライン)ゲートに到着
ここでトイレ休憩
伊予富士に登る人たちでいっぱいだった。
ここでトイレ休憩
伊予富士に登る人たちでいっぱいだった。


いよいよ瓶が森林道(UFOライン)
驚いたのは自転車の人が多いこと
かなり、注意を払いながら走る。
驚いたのは自転車の人が多いこと
かなり、注意を払いながら走る。

こんなトンネルを抜け

こんな道を恐る恐る走りながら


やがて、UFOラインらしい景色が出てくる。


菅田将暉が出ていたカローラCMに使われたドライブルート

11時 瓶が森登山者駐車場に到着
ここへ車を置いて、瓶が森へ登る。
ここへ車を置いて、瓶が森へ登る。


登山入口
ここから片道1時間強
若い人はハイキングの山、でもワタシたちにはきつい登山だった。
ここから片道1時間強
若い人はハイキングの山、でもワタシたちにはきつい登山だった。

狭い道が恐かったものの
それを忘れる程の素晴らしい眺めだった。
美しいUFOライン
コマーシャルに使われてから大人気らしい
20年前は、ほとんど車に合わなかったような気がする。
これから紅葉が美しいが、沢山の車で、対向が大変だろうと思う。
この時期で正解だった。
オートバイのツーリングも車と同じぐらい来ていた。
次は瓶が森からの感動の眺めをアップ
それを忘れる程の素晴らしい眺めだった。
美しいUFOライン
コマーシャルに使われてから大人気らしい
20年前は、ほとんど車に合わなかったような気がする。
これから紅葉が美しいが、沢山の車で、対向が大変だろうと思う。
この時期で正解だった。
オートバイのツーリングも車と同じぐらい来ていた。
次は瓶が森からの感動の眺めをアップ
Posted by かをる at 22:42│Comments(4)
│瓶が森登山
この記事へのコメント
瓶ヶ森懐かしい〜
私も初めて行ったのは20年くらい前になるのかな?
ベースキャンプのお試し初心者登山で無料参加しました
3月でまだ霧氷?樹氷?が見れた寒いころでしたが 初めてだったこともあり
大好きな山になりました
私も初めて行ったのは20年くらい前になるのかな?
ベースキャンプのお試し初心者登山で無料参加しました
3月でまだ霧氷?樹氷?が見れた寒いころでしたが 初めてだったこともあり
大好きな山になりました
Posted by せん
at 2021年10月05日 23:02

近くに
お遍路のお寺があれば
それに合わせて行ってみたいですね!!!
細道は
遍路道で
慣れてます(笑)。
やはり
CMの影響は
凄いですね!!!
お遍路のお寺があれば
それに合わせて行ってみたいですね!!!
細道は
遍路道で
慣れてます(笑)。
やはり
CMの影響は
凄いですね!!!
Posted by ばんちょ at 2021年10月06日 05:59
せんさん
瓶が森は手軽に行ける山
登山気分が味わえていいよね。
ワタシには少しきつかったけど
あの景色がまた、見ることが出来て感激でした。
UFOラインも良かったです。
瓶が森は手軽に行ける山
登山気分が味わえていいよね。
ワタシには少しきつかったけど
あの景色がまた、見ることが出来て感激でした。
UFOラインも良かったです。
Posted by かをる(郁)
at 2021年10月06日 23:22

ばんちょさん
行ったことは無いのですが
西条市には札所のお寺
横峰寺や前神寺がありますね!
瓶が森林道となら日帰りが出来ますね!
若い人は狭い道も平気でしょうね!
ワタシは高速も嫌いで
速度出さないでと横でうるさく言ってます。
行ったことは無いのですが
西条市には札所のお寺
横峰寺や前神寺がありますね!
瓶が森林道となら日帰りが出来ますね!
若い人は狭い道も平気でしょうね!
ワタシは高速も嫌いで
速度出さないでと横でうるさく言ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2021年10月06日 23:29
