2021年08月01日

幸運が舞い込む縁起のいい木



観葉植物でよく見るカポック

このカポックに実がなってるのを見たのは初めて

はじめは何だろうと眺めた。




幸運が舞い込む縁起のいい木







実の色もおもしろい



幸運が舞い込む縁起のいい木






幸運が舞い込む縁起のいい木






青い実から赤くなりやがては黒く


幸運が舞い込む縁起のいい木






カポックは、観葉植物ではよく見かける。

よく玄関に置かれていたり、花屋さんでもおなじみ

光沢のある葉が丸くて上向き


人の気持ちを落ち着かせ、風水にいいとされている。

室内に置くと気の流れがよくなって幸運が舞い込みやすいんだって!

人間関係もよくなるとか


そんなに縁起のいい木なんだね。

挿し木も簡単に出来るらしいから、してみよう




幸運が舞い込む縁起のいい木









同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 20:32│Comments(4)自然
この記事へのコメント
こんばんは!

挿し木で増えたら、私にも幸運のお裾分けをお願い致します…切実(○ `ー´)○バキッ!

仰山実がなってますが、食べられるんでしょーか(・・?)
Posted by 出戻り太郎出戻り太郎 at 2021年08月01日 20:43
太郎さん

こんばんは~
了解です。
その時はUPしますよ~
さて、増えるのは何年後かな?

この実が食べられるかって?
調べてみないと分からないけど
多分、食べられないのかと
実がこれだけあるのは鳥に食べられてないからね
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年08月02日 00:01
私は
水草水槽にハマってます!!!

毎日熱帯魚に
癒されてます!!!
Posted by ばんちょ at 2021年08月02日 07:49
ばんちょさん

我が家はフナ金の金ちゃんとグッピーちゃんが家族みたいです。

ダンナさんが起床一番、挨拶してますよ~

ワタシは、掃除おばさん
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年08月02日 08:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
幸運が舞い込む縁起のいい木
    コメント(4)