2021年07月27日

150円の花だけど・・・



この暑さだから

切花の命は短くて・・・


先日、道の駅でススキが入った花束があったので手に取ったところ

150円で売られていた。


斑入りのススキに百日草、コバンソウ、キバナコスモスのような黄色い花

そして、紫陽花が1本



150円の花だけど・・・







結構、素敵でしょ?

素朴でやさしい風情が語り掛けてくるような感じ

150円だけど、5~6日は持つかな?

150円の花に癒されているよ。










同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 23:51│Comments(6)自然
この記事へのコメント
孔雀が羽を広げたかのようにも見えますね。。。
色のバランスも良いです!!!
Posted by ばんちょ at 2021年07月28日 06:41
おはようございます。

道の駅・産直市には私もお店のお花で
助けられています。
行くタイミングにもよるけれど
トルコききょうが12本で150円とか
グリーン系の枝物が60円とか・・・

紫陽花まで入って 涼し気ですね
Posted by audreyaudrey at 2021年07月28日 09:14
ばんちょさん

ありがとうございます。
夏は花が短かくて困ります。
班入りのススキが涼しそうでしょう~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年07月28日 13:30
audreyさん

こんにちは~
暑いですね!
近くに産直があるといいですね。
トルコききようが12本で150円なんて驚異的
街だと1本の値段よ!
その上にすぐに終わちゃう感じ
ドライフラワーに助けてもらったりしてます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年07月28日 13:36
お部屋に花があると運気が上がるそうです
私もよく飾っています
ススキにコバンソウ大好きです
紫陽花も入ってて季節感バッチリですね
Posted by レフア at 2021年07月28日 18:08
レフアさん

こんばんは~

花は仏壇もあり、欠かせません
もう、このススキも明日には終わりそうです。
花がなければホント、運気下がりますね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年07月28日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
150円の花だけど・・・
    コメント(6)