2021年04月03日

再びメルヘンの世界へ



昨年の7月に行って二度目のムートムーベ

今は息子さんと母子二人で営む民宿


花に包まれたメルヘンの国

ここから進むとムートムーベの世界




再びメルヘンの世界へ






再びメルヘンの世界へ







満開の桜が迎えてくれる。



再びメルヘンの世界へ






小さなあずまやがあちこちに作られている。

ご主人と二人で10年の歳月をかけて次々と作られたそうだ。



再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







今夜、お世話になるゲストハウスが見えてくる。



再びメルヘンの世界へ







ハウスまでの可愛い小道にも花いっぱい



再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







ハウスでウェルカムティーをいただいて

夕飯までを花園を散策



再びメルヘンの世界へ







どこをみてもメルヘンの世界



再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







再びメルヘンの世界へ







四国では見ることのない水芭蕉が咲き始めていた。



再びメルヘンの世界へ







こうして夕食までの時間を別世界のような空間で過ごす。

次はゲストハウスの中と食事をアップね。










同じカテゴリー(中国地方)の記事画像
また行ってもいいお宿だった。
友人と列車旅で玉造温泉へ行く。
カニに釣られて一日旅行に行って来た。
この旅は、大きなアワビで及第(笑)
白壁土蔵の町「倉吉」と中国庭園「燕趙園」
宇多田ヒカルのサントリー天然水CMで使われた「木谷沢渓流」
同じカテゴリー(中国地方)の記事
 また行ってもいいお宿だった。 (2024-12-18 19:24)
 友人と列車旅で玉造温泉へ行く。 (2024-12-17 22:31)
 カニに釣られて一日旅行に行って来た。 (2022-11-30 23:09)
 この旅は、大きなアワビで及第(笑) (2022-06-18 19:21)
 白壁土蔵の町「倉吉」と中国庭園「燕趙園」 (2022-06-18 11:22)
 宇多田ヒカルのサントリー天然水CMで使われた「木谷沢渓流」 (2022-06-17 21:31)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
再びメルヘンの世界へ
    コメント(0)