2021年03月04日

ダンナさまの卒業式



今日はダンナさまの「かがわ長寿大学」の卒業式

2年間の課程を修了して、立派な卒業証書を貰ってきた。

大学長は、浜田恵造県知事




ダンナさまの卒業式







かがわ長寿大学とは

「香川県が、60歳以上の者を対象に、講義を通じて

仲間の輪を広げながら知識や教養を深め、自らの健康づくりと生きがいづくりに取り組み

地域社会の指導者として活躍することを目的に開講したもの」とある。



知識と教養が深まったかどうかは分からないものの

若い友人に恵まれて、楽しそうな様子だった。




ダンナさまの卒業式







今日も卒業式後にお弁当で祝うんだと楽しそうに出かけた。

2年間の思い出話で盛り上がったに違いない。


ワタシはすでに何年か前に卒業している。

今でも続いているOB会が年に何度か

友人とも交友が続いている。


友人との交流は人生を豊かにするもの

ダンナさまにも入学をすすめた。

この後もOB活動が続き、外出機会が増えるだろうなあ~


ワタシも負けずに外に出る機会を作らなくちゃと思っている。











同じカテゴリー(長寿大学等)の記事画像
楽しいOB会
ランチが続く~~
スマホを何日も確認しない彼女
縁だね~~素敵な会だった。
3年ぶりの食事会
噂の楽しい先生
同じカテゴリー(長寿大学等)の記事
 楽しいOB会 (2025-03-24 20:28)
 ランチが続く~~ (2025-03-23 19:57)
 スマホを何日も確認しない彼女 (2025-02-12 20:21)
 縁だね~~素敵な会だった。 (2024-06-12 20:38)
 3年ぶりの食事会 (2023-06-08 18:37)
 噂の楽しい先生 (2023-05-22 20:48)
この記事へのコメント
ダンナ様のご卒業おめでとうございます!!
コロナ禍での勉学は大変でしたでしょうが、それだけに達成感も大きいのでしょうね♪
素晴らしいです(^^)
Posted by Tsukumo at 2021年03月04日 21:47
tsukumoさん

おはようございます。

ありがとうございます。
そうなんですよ。コロナ過で休みが続いたり
行事も飛んで、例年と比べるとさみしい感じでしたが
それなりに楽しんでいたようです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年03月05日 07:16
良い所がありますね
段々交流が薄れてきますもの
私はご近所さんを大切にしています
Posted by 喜美 at 2021年03月05日 08:15
卒業おめでとうございます

私達一年生も参加予定でしたが
コロナ渦で出席叶わず残念でした

私達はこの1年 ホントに雑談禁止的で いまだに顔もわからず(マスク姿ゆえ)ガッカリしてます

今年度は大丈夫なのかなあ…
Posted by せんせん at 2021年03月05日 17:43
喜美さん

こんばんは~

遠くの親戚より、近くの他人と言います。
いざという時は近くの人ですね。
大切にしてください。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年03月05日 20:39
せんさん

夫は、1年生の時に皆さんとなじみがあったからね。

コロナも落ち着きそうだから
2年生は楽しんでください。

コロナが恨めしいね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年03月05日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダンナさまの卒業式
    コメント(6)