2020年07月10日
「湯葉膳」は、格別の美味しさ
友人に連れられて行ったのはお豆腐料理の「白寿庵」
友人は、山陰の温泉に来るたびに寄るそうで、もう顔なじみ
岡山の真庭市久世にある豆腐製造のお店が経営している食事処「白寿庵」
香川県では余りお目にかかれない出来立ての湯葉が食べられる。
出来たての生湯葉を手作りぽん酢でたいただく
とろりとして、何とも言えない食感
岡山の真庭市久世にある豆腐製造のお店が経営している食事処「白寿庵」
香川県では余りお目にかかれない出来立ての湯葉が食べられる。
出来たての生湯葉を手作りぽん酢でたいただく
とろりとして、何とも言えない食感
さしみ湯葉
少し甘くて、とろりとして美味しい
豆乳から少しだけ取れる甘い湯葉だそうで
手がかかるらしい
少し甘くて、とろりとして美味しい
豆乳から少しだけ取れる甘い湯葉だそうで
手がかかるらしい
桶だし豆腐
湯葉餃子
餃子の皮の代わりに湯葉を使っている。
初めて食べた湯葉餃子、パリパリとして、絶妙な食感
餃子の皮の代わりに湯葉を使っている。
初めて食べた湯葉餃子、パリパリとして、絶妙な食感
揚げだし豆腐
豆乳の杏仁豆腐
この上にお味噌汁にきゅうりと湯葉の酢の物
そして、湯葉を千切りしていただく湯葉蕎麦もあった。
そして、湯葉を千切りしていただく湯葉蕎麦もあった。
湯葉料理を堪能した。
湯葉は食べる機会が少ないので、その美味しさは格別だった。
これが1100円とかなりお安い価格
機会があればまた、寄りたいお店
小売りもしているのでお豆腐も買って帰りたかったが
旅の一日目だったので、諦めた。
とても残念だった。
すぐ近くに旧遷喬尋常小学校校舎が歴史的建造物としてあり、必見
このお店はおすすめよ。
湯葉は食べる機会が少ないので、その美味しさは格別だった。
これが1100円とかなりお安い価格
機会があればまた、寄りたいお店
小売りもしているのでお豆腐も買って帰りたかったが
旅の一日目だったので、諦めた。
とても残念だった。
すぐ近くに旧遷喬尋常小学校校舎が歴史的建造物としてあり、必見
このお店はおすすめよ。
TEL:0867-42-0228
営業時間:月,火,木~土 12:00~14:00,18:00~22:00
定休日:毎週水曜日、毎週日曜日
住所:岡山県真庭市久世2872
アクセス:久世駅[出口]から徒歩約7分
ランチの湯葉膳は一日、10食限定なので要予約
この記事へのコメント
うわ~お豆腐いいな~
いろいろなお料理があって
すべて美味しそう~
行きたい~行きたいわ
近かったら絶対行っちゃうわ
いろいろなお料理があって
すべて美味しそう~
行きたい~行きたいわ
近かったら絶対行っちゃうわ
Posted by レフア at 2020年07月10日 19:09
レフアさん
おはようございます。
関東の方は湯葉はポピュラーなのでしょう?
こちらは家庭料理ではまず、出ないですから
美味しくいただきました。
我が家からも車で2時間弱はかかります。
近いとワタシも度々行きたい所でした。
おはようございます。
関東の方は湯葉はポピュラーなのでしょう?
こちらは家庭料理ではまず、出ないですから
美味しくいただきました。
我が家からも車で2時間弱はかかります。
近いとワタシも度々行きたい所でした。
Posted by かをる(郁)
at 2020年07月11日 08:45
