2020年05月22日
インドカレー、ナンが美味しかった。
友人に誘われて今日、行ったランチ店は
国道11号線を東に走ってると以前から目にしていたお店
インドカレーの店だった。
国道11号線を東に走ってると以前から目にしていたお店
インドカレーの店だった。

誘っていただいた彼女はかなりの高齢
だけど、その店の常連さんだって!
カレーが大好きなんだね。
入ると中はインドの更紗?
タペストリーがインドをイメージ
だけど、その店の常連さんだって!
カレーが大好きなんだね。
入ると中はインドの更紗?
タペストリーがインドをイメージ

高商の近くにある「チシティ」はパキスタン人のお店と聞いている。
ここは、インド人のお店だそう
カレーがどう違うのだろうね!
インド本場のカレーの味は?
辛さが色々あり聞かれたけど
ワタシはエビカレーの一番甘いカレーをオーダー
ここは、インド人のお店だそう
カレーがどう違うのだろうね!
インド本場のカレーの味は?
辛さが色々あり聞かれたけど
ワタシはエビカレーの一番甘いカレーをオーダー

スープカレーのような、あっさりとして食べやすいカレーだった。
ナンを食べるのは何度目か
見た目より、香ばしくて美味しかった。
どこもこんな形なのかな?
ナンを食べるのは何度目か
見た目より、香ばしくて美味しかった。
どこもこんな形なのかな?

ワタシたちが入ってから次々とお客さんがやって来た。
若い人に人気があるみたい。
ワタシは、友人に誘われないと行かないだろうなあ~
でも、思った以上にナンが美味しかった。
この記事へのコメント
近所には日本人経営のインド料理店があります。
その店内、大量の不二家のペコちゃん人形が壁にぎっしりと飾られています。
最近は自粛の影響で店先にてカレー弁当を売っています。
どこを見てもテイクアウトのお店だらけです。
インド人やパキスタン人のカレー店は市内中どこにでもあります。
私も辛口よりあっさり、甘めくらいのカレーが好きです。
一度、日本伝統の海軍カレーを味わってみたいと思います。
「ママ、インド人はカレーしかたべないの?」
「いいえ、ナンでも食べますよ」
その店内、大量の不二家のペコちゃん人形が壁にぎっしりと飾られています。
最近は自粛の影響で店先にてカレー弁当を売っています。
どこを見てもテイクアウトのお店だらけです。
インド人やパキスタン人のカレー店は市内中どこにでもあります。
私も辛口よりあっさり、甘めくらいのカレーが好きです。
一度、日本伝統の海軍カレーを味わってみたいと思います。
「ママ、インド人はカレーしかたべないの?」
「いいえ、ナンでも食べますよ」
Posted by ぼてふり at 2020年05月23日 12:28
ぼてふりさん
こんばんは
高松もテイクアウトの店が沢山出てましたが
緊急事態宣言が解除になり、少なくなっています。
一時はワタシもよく利用しました。
外国人経営のカレー店も多いですね!
日本のカレーチェーン店「船場カリー高松店」
美味しかったのですが、閉店しました。
こんばんは
高松もテイクアウトの店が沢山出てましたが
緊急事態宣言が解除になり、少なくなっています。
一時はワタシもよく利用しました。
外国人経営のカレー店も多いですね!
日本のカレーチェーン店「船場カリー高松店」
美味しかったのですが、閉店しました。
Posted by かをる(郁)
at 2020年05月23日 19:29
