2020年04月28日

ワタシが花も恥じらう乙女の頃に



ワタシが花も恥じらう乙女の頃

これはちと言い過ぎ、田舎の芋ムスメちゃんの頃


初めて教えてもらって作った料理が「ひとくちコロッケ」

それから子どもたちには時々作ったけど

もう~随分作ってない





ワタシが花も恥じらう乙女の頃に









ジャガイモを茹でて、つぶして、冷まして・・・が面倒

手間がかかる。

その割には喜んでもらえない気もする。



実はワタシはコロッケが好き

美味しいコロッケになかなか巡り合わないけど

時々、一人の時に出来合いのコロッケを買って

にんまりと食べている。



・・・で家食が続くこの頃

時間もたっぷりなので一口コロッケを作ったという訳




ワタシが花も恥じらう乙女の頃に







ミンチ肉とみじん切りの玉ねぎ、人参はすって

ニンニクにチーズ、スパイスも加えて

しこしこと作った。


この頃、ひんぱんに「美味しいよ」を連発する連れ合いさん

美味しいと言ってくれたけど

その真意は不明?


ワタシは・・・思ったより美味しく出来たかな(笑)














同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
かをるさん〜

私も得意(?)料理は コロッケ なんです

美味しいかどうかは ??(笑)
なぜか 子供たちが これだけは褒めてくれたので

難しい料理では無いけど 結構面倒くさいですよね

だから たま〜にしか作らない

私的には 買ったほうが 美味しいと思う

連れ合いさんの「美味しい」を疑ってはいけません(笑)
Posted by せんせん at 2020年04月29日 06:34
コロッケって美味しいですね・・

コロッケ好きですが・・つくって美味しいというてくれると・・いい



原料の 芋は ジャガイモなんです

ジャガイモ を煮て つぶして そのまま 砂糖 と 塩 少々

甘さは お好みで ・・丸めて・・

コロッケにする予定を 甘い おやつにして・・

昔の子供は これで 大満足でした


肉じゃがもいい・・ 



ジャガイモ は 植えました 畑では作っています20ヶ植えて・・

2人分  
Posted by カピパラカピパラ at 2020年04月29日 09:48
せんさん

コメントありがとうございます。

せんさんの得意料理、コロッケ
お仲間が出来たようで何となく嬉しい

連れ合いさんはコロッケが好きでないのよ
でも、美味しい~は欠かさない
ワタシがお世辞に弱いの知ってるからね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年04月29日 17:38
カピパラさん

カピパラさんからワタシの時代はコロッケ時代ですね!
歌にも歌われました。
だから、連れ合いなどは余りにも食べさせられたものか
好きでないみたいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年04月29日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワタシが花も恥じらう乙女の頃に
    コメント(4)