2020年03月30日

志村けんさんの訃報で・・・峰山公園



志村けんさんがあっという間

調子が悪くなって僅か10日間で逝ってしまうなんて・・・

悔しいなあ~


先週の水曜日に「あいつ今なにしてる」で明るい志村けんさんを見たばかり

昔の彼女とテレビで再会

とても照れて、楽しそうな笑顔だった。

あのお顔が蘇ってくる。




志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








そんなさみしい気持ちを抱きながら

「今日は花冷えで少し寒いから出かけるのはどうしよう~」

と言いながら、峰山公園へ出かけた。


桜はまだ、2分咲きから8分咲き

少し早かったけれど、レンギョウにツツジが満開


人が誰もいないので、その分美しさが際立って感じられた気もする。


ふたりだけで桜のトンネルを歩いた。





志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








峰山公園の子ども広場にも行ってみた。

ここは明るい子どもの声が聞こえる。

ちょっと、ホッとする。



近くにはユキヤナギが咲き、枝に垂れた姿が美しい




志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








志村けんさんの訃報で・・・峰山公園







展望台があるのは知らなかった。





志村けんさんの訃報で・・・峰山公園







志村けんさんの訃報で・・・峰山公園







瀬戸内海の島々が見える。



志村けんさんの訃報で・・・峰山公園







サンポート方面




志村けんさんの訃報で・・・峰山公園








ゆっくりと8000歩

生きてるということは、ありがたい



元気で歩けること

こんな美しい花が見られること✿


そして、食べられること

暖かい布団で寝れること

しゃべれて、おしゃれができて・・・

挙げてたらきりがないほどいっぱい



改めて生きてることに感謝

この命を大切にしなくてはね!



コロナウイルスに負けないように、みんながんばろう!

志村けんさんの訃報で思った。














同じカテゴリー(里山・ハイキング)の記事画像
北欧のようなメタセコイヤの森
讃岐の小京都のような美しい紅葉
今年の栗拾い
ハンカチの木にマンサクの花が満開
桃太郎茶屋であん餅雑煮を食べて、北嶺を歩く
静かな峰山の秋は、まだ少し先
同じカテゴリー(里山・ハイキング)の記事
 北欧のようなメタセコイヤの森 (2024-04-30 20:28)
 讃岐の小京都のような美しい紅葉 (2023-11-27 22:33)
 今年の栗拾い (2023-09-16 19:48)
 ハンカチの木にマンサクの花が満開 (2023-04-22 21:04)
 桃太郎茶屋であん餅雑煮を食べて、北嶺を歩く (2023-02-26 21:05)
 静かな峰山の秋は、まだ少し先 (2022-10-25 20:53)
この記事へのコメント
桜の頃に 人の死は哀しい 愉快な人故 哀しいです

コロナの他に まだ何か?出そうな中国 ・・心配です

峰山に展望台は知らなかったです・・

屋島の方向に 新しい場所を探しに行こうかと・・

夏の花火を期待しています

嬉しい 場所があって・・峰山展望台 行ってみたいです


桜は 大槌島 の見える方向ですから 下笠居の向こう坂出の00です

それから 五色台の 天文台方向 

青い空と 桜が良いですね 


亀鶴公園は ライトアップをするというが まだ行ってないです
 
Posted by カピパラカピパラ at 2020年03月31日 20:44
カピパラさん

こんばんは

展望台は、野外キャンプ場の方です。
峰山も広いですから、子ども広場を通り過ぎて北の端にありますよ。
眺めがいいのと人がいません。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年03月31日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
志村けんさんの訃報で・・・峰山公園
    コメント(2)