2020年02月20日

強風と高波で上陸断念



2月6日(木曜日)

この日は、船は沖に停泊してテンダーボートに乗って

キズボーンに上陸の予定だったが・・・

残念なことに強風と高波のために抜港(港をキャンセルすること)となり

終日航海となった・・・


キズボーンは、キャップテン・クックが1769年にニュージーランドに初上陸した地

世界で一番早く朝日が見られる街として知られている。


・・・と言うことで世界一速い朝日だよ~☀




強風と高波で上陸断念








終日航海なのでゆっくりと朝ごはん



強風と高波で上陸断念








強風と高波で上陸断念








食べすぎるので果物にしたのかな?

定かでない



強風と高波で上陸断念








強風と高波で上陸断念








添乗員の船内ツアーに参加

船内施設をぐるっと見学


テニスを楽しんでいた。



強風と高波で上陸断念







12階、ビュッフェのガーデンカフェ



強風と高波で上陸断念








デッキ11の前方のブリッジ・ビューイングルーム(操舵室を覗ける部屋)に行く。

操舵室が見られるのはこの船の特徴



強風と高波で上陸断念








寄港地のプレート

日本のプレートも多くあり、見つけると嬉しくなった~



強風と高波で上陸断念








大阪のプレート

他に高知に青森、境港などのプレートが飾られていた。


強風と高波で上陸断念








くつろぎタイム



強風と高波で上陸断念








午後から船内散歩をしていたら、外国人からゲームに誘われる。

のったものの、ルールが分からない。



強風と高波で上陸断念








あちこちで演奏されている。

音楽好きな人はいいかもね。


強風と高波で上陸断念









連日のダイヤモンドプリンセスのニュースで船室がテレビによく映っている。

紹介はいらないなあ~と思いながら書いている(笑)



今夜は、エレガントナイトということで少し華やかに

ノルウェージャンクルーズは、フリースタイルをモットーにしているので

「ドレスアップしたい人はする、しない人はしない」で自由


今回の添乗員さんはとてもおしゃれで

ピンヒールに素敵なイヤリングがいつも印象的だった。




強風と高波で上陸断念








そして、この日の夕食は、有料レストラン「ル・ビストロ」に招待される。

この代金は、クルーズ代に含まれてるんだろうね。


強風と高波で上陸断念








ワタシの前菜はカニサラダ

中にカニの身が詰まってたよ。



強風と高波で上陸断念







エスカルゴ

これは、美味しくてまた次回も食べよう~と思ったぐらい



強風と高波で上陸断念








連れ合いは、ムール貝



強風と高波で上陸断念








主菜はワタシはホタテ



強風と高波で上陸断念








連れ合いは、Tボーンステーキ

300gはあったような大きなステーキ

美味しそうに食べていた。

ワタシは見ただけで満腹のような気分になった。



強風と高波で上陸断念








デザートは、とろーりチョコレートフォンジュ

このオーダーは、ちょっと、しまったと思ったけど

いつの間にか食べていた。




強風と高波で上陸断念








食後はショーを見に行く。

華やかな歌とダンスのショー



強風と高波で上陸断念








次の日は首都のウェリントンに寄港










同じカテゴリー(ニュージーランド・シドニークルーズ)の記事画像
シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?
「息をのむような美しいシドニー港」
そろそろ旅日記「シドニー向かって、終日クルーズ」
クルーズのハイライト「フィヨルドランド国立公園」
世界一急な坂の街「ダニーデン」
豪邸でアフタヌーンティー
同じカテゴリー(ニュージーランド・シドニークルーズ)の記事
 シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな? (2020-05-17 18:23)
 「息をのむような美しいシドニー港」 (2020-05-17 11:32)
 そろそろ旅日記「シドニー向かって、終日クルーズ」 (2020-05-16 22:19)
 クルーズのハイライト「フィヨルドランド国立公園」 (2020-03-04 09:22)
 世界一急な坂の街「ダニーデン」 (2020-03-03 21:47)
 豪邸でアフタヌーンティー (2020-02-28 09:57)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
強風と高波で上陸断念
    コメント(0)