2019年07月18日
中華料理の『紹興酒家』でお腹をおこした。
蒸し暑い日が続いているうえに
今日は雨も降ったり、やんだり
何だか気まぐれな一日だった。
明日はスッキリと晴れますように!
今日は雨も降ったり、やんだり
何だか気まぐれな一日だった。
明日はスッキリと晴れますように!
丸亀町にあったレストラン「都」のあとに中華料理の『紹興酒家』が移転オープン
明るいママが会うたびに笑顔で「来てください」とあいさつされていた。
やっと、ランチに行くことが出来た。
明るいママが会うたびに笑顔で「来てください」とあいさつされていた。
やっと、ランチに行くことが出来た。
中は以前の『都』と変わらずで
前のオーナーさんの好み
家具はマホガニーに西洋の陶器でヨーロッパ風
中華の雰囲気ではないけど
あまり違和感がなかったかな?
前のオーナーさんの好み
家具はマホガニーに西洋の陶器でヨーロッパ風
中華の雰囲気ではないけど
あまり違和感がなかったかな?
前と違うところは
キッチンとフロアの人の中国語のやり取りが
それは賑やかで
テンポが速い、声が大きい、とかなり威勢がいい。
中国語が聞きたい時はここへ行けば聞けるよ~
日本のレストランと違うところね。
それだけ、オーダーが多いと言うところかな
満席に近く、繁盛していた。
リーズナブル料金で食べられるからね。
おすすめの冷麺、冷やし中華が正解かな?
タレが甘いごまだれの冷麺だった。
キッチンとフロアの人の中国語のやり取りが
それは賑やかで
テンポが速い、声が大きい、とかなり威勢がいい。
中国語が聞きたい時はここへ行けば聞けるよ~
日本のレストランと違うところね。
それだけ、オーダーが多いと言うところかな
満席に近く、繁盛していた。
リーズナブル料金で食べられるからね。
おすすめの冷麺、冷やし中華が正解かな?
タレが甘いごまだれの冷麺だった。
定食のマーボー豆腐
サラダ、漬物、ご飯、スープ付きで780円
サラダ、漬物、ご飯、スープ付きで780円
単品チャーハン
お腹がおきると気も長くなる。
讃岐弁でお腹がいっぱいになることをお腹がおきると言うのよ。
讃岐弁でお腹がいっぱいになることをお腹がおきると言うのよ。
高松市丸亀町5―8
TEL: 087(808)8519
営業時間: 午前11時半~午後2時半・午後5時~11時
定休日: 不定休
駐車場: なし
TEL: 087(808)8519
営業時間: 午前11時半~午後2時半・午後5時~11時
定休日: 不定休
駐車場: なし
この記事へのコメント
リーズナブルの料金で美味しく食べられるって一番ですよね
麻婆豆腐大好きなんです
家でも作るけれどスパイスが少ないせいか日本風になってしまいます
お腹をおこしたってお腹一杯のこと、方言いいですね
麻婆豆腐大好きなんです
家でも作るけれどスパイスが少ないせいか日本風になってしまいます
お腹をおこしたってお腹一杯のこと、方言いいですね
Posted by レフア at 2019年07月18日 21:34
レフアさん
こんばんは~
ワタシもマーボー豆腐はあっさりとしています。
余り、辛いのは苦手
少し甘口に作ります。
讃岐弁はかなりおもしろいのですよ。
おとっちゃまは、怖がり
しゃしゃこやくは、おせっかいをやく
えらいは、しんどい
ぬくいは、暖かい
等々いっぱいあります。
こんばんは~
ワタシもマーボー豆腐はあっさりとしています。
余り、辛いのは苦手
少し甘口に作ります。
讃岐弁はかなりおもしろいのですよ。
おとっちゃまは、怖がり
しゃしゃこやくは、おせっかいをやく
えらいは、しんどい
ぬくいは、暖かい
等々いっぱいあります。
Posted by かをる(郁)
at 2019年07月19日 19:49
