2019年06月28日

すっぴんで雲の中のモーニング散歩



奥大山二日目の朝、7時から

山岳ガイドの久保さんの案内で「朝の散歩」があり、参加した。




すっぴんで雲の中のモーニング散歩










国民休暇村では、すべての所で「朝の散歩」が実施されているそうで

そう言えば、大久野島でも朝の散歩があって参加した。



朝起きると霧雨

散歩は中止かと思ったら、あると言うので慌てて飛び起きて

すっぴんのままで参加


霧だと思ったら、雲だそうで

雲は水分が多くなると上から下がって来て

霧は地面の温度が上がり、水分が水蒸気になったもんだそうで


そんな雲の中を出かけた。




すっぴんで雲の中のモーニング散歩









国民休暇村は、国立公園内にある。

そりゃ~一番いい所に建てられるから

ロケーションも最高なはず



すっぴんで雲の中のモーニング散歩











ブナ林が続く



すっぴんで雲の中のモーニング散歩









ミミズに飛び上る。


このミミズがいるので、イノシシが至る所を掘って

今、問題になってるんだそうで、どこもイノシシに悩まされている。


すっぴんで雲の中のモーニング散歩









アカハライモリ

お腹が赤いのでアカハライモリ



すっぴんで雲の中のモーニング散歩









熊笹でなくて、これはちまき笹

ちまきに使うのがこの葉




すっぴんで雲の中のモーニング散歩








クロモジの木

クロモジ茶が高価で売られているそうだ。


すっぴんで雲の中のモーニング散歩








今回、この久保さんから沢山のお話が聞けた

へぇ~~っと頷くばかり

面白い会話を楽しみながら朝の散歩が終了



休暇村にかえると、入り口に置いていた大山の天然水を飲んで一服

ブナなどの原生林から汲み上げられた超軟水

お風呂の湯もこの天然水


サントリーが天然水で売っている水も同じ水

近くにサントリーの工場があった。





すっぴんで雲の中のモーニング散歩









大山の緑の森林美に美味しい空気

ミネラルいっぱいの天然水、蛍の乱舞、湿原の花たち等々

今回の一泊の小さな旅はいい旅となった。











同じカテゴリー(国民休暇村)の記事画像
美しい鏡ヶ成湿原を歩く。
鳥取県の宿泊割引を利用して行った。
奥大山のホタルの鑑賞に
ラベンダーのドライフラワーを作る。
三泊四日のバースディー旅
雨の蒜山高原
同じカテゴリー(国民休暇村)の記事
 美しい鏡ヶ成湿原を歩く。 (2022-06-17 12:00)
 鳥取県の宿泊割引を利用して行った。 (2022-06-16 19:43)
 奥大山のホタルの鑑賞に (2022-06-13 17:01)
 ラベンダーのドライフラワーを作る。 (2020-07-11 21:27)
 三泊四日のバースディー旅 (2020-07-07 19:53)
 雨の蒜山高原 (2020-07-06 17:03)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
すっぴんで雲の中のモーニング散歩
    コメント(0)