2019年03月17日
ランドセル最後の日
2013年1月25日のブログ『いぶちゃんのランドセル』
いぶちゃんが小学入学で
茶色のランドセルを選んだとムスメから報告があり
びっくりしたのが少し前の気がする。
あれから6年が過ぎた。
いぶちゃんが一昨日、無事に小学校を卒業
身長も伸びて
あのときのランドセルはすっかり小さくなっていた。
どんなランドセルにするか・・・ムスメ家の大きな出来事だったのが
面白おかしく思い出される。
ムスメがランドセル最後の日の姿を撮っていたが
感慨深いものがあっただろうな~
いぶちゃんが小学入学で
茶色のランドセルを選んだとムスメから報告があり
びっくりしたのが少し前の気がする。
あれから6年が過ぎた。
いぶちゃんが一昨日、無事に小学校を卒業
身長も伸びて
あのときのランドセルはすっかり小さくなっていた。
どんなランドセルにするか・・・ムスメ家の大きな出来事だったのが
面白おかしく思い出される。
ムスメがランドセル最後の日の姿を撮っていたが
感慨深いものがあっただろうな~

小学校まで片道40分の道をこのランドセルを背に毎日通ったのね。
このランドセルの行方もどうなるんだろう~
4月から中学生
何か信じられないような・・・
これからの長い人生
ゆっくりとしあわせな道を歩んでほしいなあ~
苦労なんかしてほしくないと思っている郁ばあだけど
そうもいかないだろうな~
でも、どんなことがあっても今がスタートと思って
前を向いて明るく歩んでほしい。
ワタシたちもいつまでもいぶちゃんのこれからの人生を見ていきたいものだけど
限りある人生
さて、いつまで見られるか
ワタシもがんばって生きて行かなくちゃあ~
このランドセルの行方もどうなるんだろう~
4月から中学生
何か信じられないような・・・
これからの長い人生
ゆっくりとしあわせな道を歩んでほしいなあ~
苦労なんかしてほしくないと思っている郁ばあだけど
そうもいかないだろうな~
でも、どんなことがあっても今がスタートと思って
前を向いて明るく歩んでほしい。
ワタシたちもいつまでもいぶちゃんのこれからの人生を見ていきたいものだけど
限りある人生
さて、いつまで見られるか
ワタシもがんばって生きて行かなくちゃあ~
Posted by かをる at 17:15│Comments(4)
│孫っち・家族
この記事へのコメント
このブログで以前からいぶちゃんの成長を
微笑ましく拝見させていただいておりましたが
月日の経つのは早いですね。
もう小学校を卒業で
中学生になるとはおめでとうございます。
ランドセル背負う最後の姿
私も撮っておけばよかった。❀.(*´◡`*)❀.
これからも楽しい人生を歩んでほしいですね。
♬*(๑ºั╰╯ºั๑)♡
微笑ましく拝見させていただいておりましたが
月日の経つのは早いですね。
もう小学校を卒業で
中学生になるとはおめでとうございます。
ランドセル背負う最後の姿
私も撮っておけばよかった。❀.(*´◡`*)❀.
これからも楽しい人生を歩んでほしいですね。
♬*(๑ºั╰╯ºั๑)♡
Posted by クリス♪
at 2019年03月17日 17:40

かをる(郁)さん、こんばんは~
もう上のお孫さん中学生になるんですね‼
早いものですね~
これからは田舎へ来る回数もだんだんと減ってきますね…
でもいつまでも田舎の思い出は心の中に残ることでしょう~
郁ばあの田舎があるのは幸せなことだと思いますよ~
(^^♪
もう上のお孫さん中学生になるんですね‼
早いものですね~
これからは田舎へ来る回数もだんだんと減ってきますね…
でもいつまでも田舎の思い出は心の中に残ることでしょう~
郁ばあの田舎があるのは幸せなことだと思いますよ~
(^^♪
Posted by マサ
at 2019年03月17日 22:18

クリスさん
ありがとうございます。
本当に早いものです。
ピアノも中学生も続けるそうです。
音楽が得意のよう~
その代り絵はさっぱりだそうです。
これからいっぱい経験して豊かな人生を
送ってほしいと思ってます。
クリスさんのお嬢さんは順調に声楽家目指されてるのでしょうね。
楽しみですね!
ありがとうございます。
本当に早いものです。
ピアノも中学生も続けるそうです。
音楽が得意のよう~
その代り絵はさっぱりだそうです。
これからいっぱい経験して豊かな人生を
送ってほしいと思ってます。
クリスさんのお嬢さんは順調に声楽家目指されてるのでしょうね。
楽しみですね!
Posted by かをる(郁)
at 2019年03月17日 23:48

マサさん
ありがとうございます。
本当に田舎に来るのも徐々に少なくなるでしょうね。
可愛いままでいてほしいものです。
淋しいけど仕方ないです。
ムスメはいつも大阪の友人に田舎があるのを
うらやましがられるそうです。
ありがとうございます。
本当に田舎に来るのも徐々に少なくなるでしょうね。
可愛いままでいてほしいものです。
淋しいけど仕方ないです。
ムスメはいつも大阪の友人に田舎があるのを
うらやましがられるそうです。
Posted by かをる(郁)
at 2019年03月17日 23:52
