2018年12月25日

我が家のクリスマスディナーは、きりたんぽ鍋



今日はクリスマスだと言うのに暖かくて

上着も要らず

ホワイトクリスマスなんて、いつだったかな?



今夜は、きりたんぽ鍋をした。


お嫁さんのお母さんが秋田出身ということで

きりたんぽセットが送られてきた。



我が家のクリスマスディナーは、きりたんぽ鍋








四国人にはなじみがないきりたんぽ

旅行では食べたような?

お米をつぶして、ちくわみたいにしたものよね。


お母さんから「秋田の郷土料理ですから一度食べてみてください」

とのことで

今夜、早速、やってみた。


セットなので、何も買わなくてもすべてそろっている。




我が家のクリスマスディナーは、きりたんぽ鍋








作り方レシピも入っていて

そのとおりやってみた。


我が家のクリスマスディナーは、きりたんぽ鍋








きりたんぽ鍋



我が家のクリスマスディナーは、きりたんぽ鍋







具材で日ごろ使わないものは、セリ

長い根がついている。

この長いひげのような根が美味しいと書いてあったので

よく洗って入れてみた。

他は四国でも馴染みのもの


食べる直前にきりたんぽを入れて

柔らかくなる前に食べた。


いつもの水炊きに濃い鶏スープが入っている感じ

あっさりと美味しくて、いくらでも口の中に入った。

我が家のクリスマスディナーは、きりたんぽ鍋だった。













同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我が家のクリスマスディナーは、きりたんぽ鍋
    コメント(0)