2018年11月28日
まるでドラマの一場面のような峰山のレストラン「hiruno」
友人と行こうとした峰山のイタリアンレストラン「hiruno」
何度も予約電話しても取れず
予約が取れたのが今月の初め
今日、やっと行った。
そして、そのレストランのたたずまいを見て
予約が取れないのに納得
「hiruno」は、まるでドラマの一場面を見るような
晩秋の漂う自然の中にあった。
全体のロケーションがヨーロッパみたいなレトロな雰囲気
何度も予約電話しても取れず
予約が取れたのが今月の初め
今日、やっと行った。
そして、そのレストランのたたずまいを見て
予約が取れないのに納得
「hiruno」は、まるでドラマの一場面を見るような
晩秋の漂う自然の中にあった。
全体のロケーションがヨーロッパみたいなレトロな雰囲気
10年間空き家だったのをリノベーションしたとのこと
手を入れ過ぎず、建物の古さを引き立てるような趣
とても魅力的
手を入れ過ぎず、建物の古さを引き立てるような趣
とても魅力的

中に入ると、迎えてくれたのが
壁には枯葉を付けた鉢
洒落てる~~
壁には枯葉を付けた鉢
洒落てる~~
下には枯葉を寄せて
晩秋の道を連想させる演出
晩秋の道を連想させる演出
どこを切り取っても素敵よ
テーブルランプも中に枯葉が入っている。
インテリアは「hiruno」さんのセンス?
リノベーションされたのは、「hiruno」さんから少し北へ下りた所に事務所がある
長田慶太建築要素一級建築士事務所
綾歌町栗熊にある 汐さぎ! 庵(うさぎあん)も手掛けているそうよ。
我が家もリノベーションするときは頼みたい(笑)
リノベーションされたのは、「hiruno」さんから少し北へ下りた所に事務所がある
長田慶太建築要素一級建築士事務所
綾歌町栗熊にある 汐さぎ! 庵(うさぎあん)も手掛けているそうよ。
我が家もリノベーションするときは頼みたい(笑)
ランチは三種類から選びみんな真ん中の1600円のコースをオーダー
メニューも黒板を見て選ぶ。
メニューも黒板を見て選ぶ。
前菜は、自家製パテ・・・
スープは、じゃがいもと黒キャベツのポタージュ
パスタは、パンチェッタと瀬戸内レモンのカルボナーラ風
そして、おしゃべりタイム
鎧戸の窓も素敵

リストランテ ヒルノ (hiruno)
電 話 087-837-8250
住 所 香川県高松市峰山町1784-1
営業時間 11:30~20:30
定 休 日 木曜日・第3水曜日 (日曜営業)
電 話 087-837-8250
住 所 香川県高松市峰山町1784-1
営業時間 11:30~20:30
定 休 日 木曜日・第3水曜日 (日曜営業)
この記事へのコメント
わぁ!わぁ!素敵、素敵、素敵すぎ!
メモらせて頂きました。予約取れないかもしれませんが
私も、行きたいです。いつか行ってみます。
情報ありがとうございます。
最近、オシャレなところ行ける時間なくて
時間は作っていかないといけませんね
行きたーいと思いました、(╹◡╹)
メモらせて頂きました。予約取れないかもしれませんが
私も、行きたいです。いつか行ってみます。
情報ありがとうございます。
最近、オシャレなところ行ける時間なくて
時間は作っていかないといけませんね
行きたーいと思いました、(╹◡╹)
Posted by 美里(ミリ)
at 2018年11月28日 21:10

中々の雰囲気、又一緒に行きたいね✨
Posted by mm at 2018年11月28日 23:11
美里さん
お忙しいようですね!
でも、ヒマよりいいよ
ここは、お気に入り間違いなしよ。
建物や雰囲気がおしゃれ
是非に行ってみて
お身体ご自愛ながらご活躍してくださいね!
お忙しいようですね!
でも、ヒマよりいいよ
ここは、お気に入り間違いなしよ。
建物や雰囲気がおしゃれ
是非に行ってみて
お身体ご自愛ながらご活躍してくださいね!
Posted by かをる(郁)
at 2018年11月29日 02:27

mmさん
いい雰囲気でしたよ。
今年中に行けるかな?
いい雰囲気でしたよ。
今年中に行けるかな?
Posted by かをる(郁)
at 2018年11月29日 02:29

素敵近くでしたら行きます
美味しいものも益々美味しく感じそうな雰囲気です
太らない様に気を付けてください
美味しいものも益々美味しく感じそうな雰囲気です
太らない様に気を付けてください
Posted by 喜美 at 2018年11月29日 07:17
喜美さん
おはようございます。
あ~~つらいです。
美味しいものは食べたいし
太りたくはないし
食べる誘惑の方が勝ってしまいます。
おはようございます。
あ~~つらいです。
美味しいものは食べたいし
太りたくはないし
食べる誘惑の方が勝ってしまいます。
Posted by かをる(郁)
at 2018年11月29日 08:57
