2018年10月24日
老舗うどん店に行った。
田舎の家に行った時は、よく行くのは羽立うどんだけど
たまには違うお店に行ってみようかと行ったのは
さぬき市志度、天野峠にある
手打ちうどんの「源内うどん」
以前はよく行っていたが
セルフのうどん屋さんが出来てからはもっぱらセルフ店ばかり
もう5~6年ぶりかも
ここで食べるのはいつもカレーうどんだった。
源内うどんは、香川県のうどん店の老舗
かなり昔からある気がする。
たまには違うお店に行ってみようかと行ったのは
さぬき市志度、天野峠にある
手打ちうどんの「源内うどん」
以前はよく行っていたが
セルフのうどん屋さんが出来てからはもっぱらセルフ店ばかり
もう5~6年ぶりかも
ここで食べるのはいつもカレーうどんだった。
源内うどんは、香川県のうどん店の老舗
かなり昔からある気がする。
いつも安いうどんを食べているので
久しぶりの源内のメニューを見て、少しびっくり(笑)
ちょっとお高い
久しぶりの源内のメニューを見て、少しびっくり(笑)
ちょっとお高い
でも、その値段だけのことはあった。
ざるうどんを取ったが
コシがあり、それでいてつるりと美味しい
お客さんも美味しいのは知ってるから
次々と入っていた。
11号線沿いにあるので、県外のお客さんも多い。
このうどんなら、讃岐うどんとして食べてもらっていいかな・・・
ざるうどんを取ったが
コシがあり、それでいてつるりと美味しい
お客さんも美味しいのは知ってるから
次々と入っていた。
11号線沿いにあるので、県外のお客さんも多い。
このうどんなら、讃岐うどんとして食べてもらっていいかな・・・
外に出ると、クジャクが檻で飼われていた。
開いてくれないかと少し待ったが、クジャクさんのサービスはなかった。
開いてくれないかと少し待ったが、クジャクさんのサービスはなかった。
この記事へのコメント
かをる(郁)さん、こんばんは~
源内うどん、東の方ではよくお聞きするお店ですね~
カレーうどんが¥900、鍋焼きうどんが1200ですか‼
食べてみたい気もしますがちと高いですね~
食べる値打ちはあり?(笑)
(^^♪
源内うどん、東の方ではよくお聞きするお店ですね~
カレーうどんが¥900、鍋焼きうどんが1200ですか‼
食べてみたい気もしますがちと高いですね~
食べる値打ちはあり?(笑)
(^^♪
Posted by マサ
at 2018年10月24日 21:32

マサさん
こんばんは~
正直に言えば
カレーうどんはおすすめです。
一度食べてみてもいいかな?
でも、他のうどんはおいしいですが
料金がうどんにしては高いです。
こんばんは~
正直に言えば
カレーうどんはおすすめです。
一度食べてみてもいいかな?
でも、他のうどんはおいしいですが
料金がうどんにしては高いです。
Posted by かをる(郁)
at 2018年10月24日 22:06
