2018年09月26日

山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」



今日は東方の友人とランチ

友人が行ったことのない店に行きたいと言うので

いくらか候補を上げて・・・彼女の意見で

行ったのは三木町の鹿庭にある「Café杢・杢」(モクモク)


電話を入れるとカウンター席ならということで

車を走らせた。




山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」









こんなところにカフェがあるの?

と友人が言う程

ちょっと考えられないような山の中にある。



山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」








ところが

まあ~満席の上に、次々とお客さんが来て、席が空くのを待っている。


やはり、美味しくて安いお店は、どんなに山の中だろうが来るということ

「場所でないのねぇ~~」と話した。



でも、客層を眺めたところ、高齢者がほとんどを占めていた。

高齢者の憩いのカフェなのかと思うほど(笑)




山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」







カフェは、母娘さん二人でされているようで

女性らしいランチの内容


二段重にのって出てくる。

メニューもメインは肉と魚から選ぶようになっていて

かなり、サービスがいい内容



山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」









ワタシは、サバの西京焼きをオーダー

友人はブリのカマ塩焼き



山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」

山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」








メイン以外のものは同じもので

少しずつだけど、カツオのたたき、サラダ、天ぷら、いいだこ、野菜の煮ものが並んでいた。



山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」








山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」








お汁とご飯は、おかわりが出来る。

今日は嬉しいことに、あさりのみそ汁だった。

お味噌汁は、おかわりしたいほどだったけど

そこは、遠慮したわよ。



山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」








デザートは、手作りのシフォンケーキ

いくつかの種類の中から、いちじくのシフォンケーキを選んでいただいた。


飲み物も色々ある中から

ワタシたちは、コーヒー



山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」









山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」








これが、850円

かなりリーズナブル価格

高齢者に優しいお店なのかな?


アットホームな感じで、みんなが知り合いのような雰囲気

きっと、リピーターが多いに違いないと思った。









住所 香川県木田郡三木町鹿庭697-1  

電話 087-899-1581  

営業時間 11時~なくなり次第終了

定休日 日曜・祝日、第1・3土曜

席数 14人

ランチ金額 850円~











同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
なるほど山の中ですね。鳴門から比較的近いので行けそう。
森林浴十分でいい所見つけますね。
Posted by 藤の花 at 2018年09月26日 20:52
藤の花さん

こんばんは~
涼しくなりましたね。
旅にはちょうどいい時候です。

グーグルマップで位置が分かりますね。
便利になりました。
でも、恐い気もしますね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年09月26日 21:57
かをる(郁)さん、こんばんは~

友人に喜んでもらって良かったですね‼
コスト的にはお魚が一番高いでしょうね…(笑)

ご飯、お味噌汁とお代わりができるのも嬉しいサービスです!
いつも具沢山のお味噌汁です。

貝汁最高ですよね~
以前も店主さんがおっしゃってましたがしっかりお代わりしてくれる方が嬉しいと!

お子様ランチも美味しそうでしたよ!
次回お孫さんにもいかがですか?

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年09月27日 19:52
マサさん

こんばんは~

そうそう、先日マサさんも次男さんをお連れしてましたね。
次男さんには少し窮屈でなかった?
昨日は、若い人は皆無
次男さんのピチピチマンがいたら、グンと雰囲気が違ったでしょうね。

お味噌汁があさり汁だったので遠慮しちゃったけど
頂いたら良かったですね(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年09月27日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山の中だけど、みんなが行く「Café杢・杢」
    コメント(4)