2018年09月07日
一昔前の洋画が面白い
最近、録画している洋画をよく見ている。
それも一昔前の映画で、ほとんどが以前、見たもの
それが、なかなか面白くて、見ごたえがありで魅入っている。
昨夜見たのは、「風とライオン」
ショーン・コネリーとワタシが好きだったキャンディス・バーゲン主演
それも一昔前の映画で、ほとんどが以前、見たもの
それが、なかなか面白くて、見ごたえがありで魅入っている。
昨夜見たのは、「風とライオン」
ショーン・コネリーとワタシが好きだったキャンディス・バーゲン主演

モロッコを舞台にしたアメリカ大統領とアラブのベルベル人の首長との戦い
ショーン・コネリー扮するベルベル人にキャンディス・バーゲンがさらわれるところから始まる
痛快な歴史スぺクタル映画
今の若い人はキャンディス・バーゲン知らないだろうなあ~?
現在73歳だものね。
意思のある女優のようでファンだった。
ショーン・コネリー扮するベルベル人にキャンディス・バーゲンがさらわれるところから始まる
痛快な歴史スぺクタル映画
今の若い人はキャンディス・バーゲン知らないだろうなあ~?
現在73歳だものね。
意思のある女優のようでファンだった。

そして、少し前に見たのは
ニコール・キッドマンの「コールド マウンテン」
南北戦争を舞台にした純愛もの
これも面白かった。
ニコール・キッドマンの「コールド マウンテン」
南北戦争を舞台にした純愛もの
これも面白かった。

ニコール・キッドマンもいいよね。

これはもう一つ古い映画「ジャイアンツ」
世界一の美女と言われたエリザベス・テイラーとロックハドソン、あのジェームス・ディーンの
若々しい姿が見られる。
ディーンは、この作品の撮影終了後の1955年に交通事故により24歳で急死している。
スケールの大きいドラマで今でも見ごたえがある。
これも三度目ぐらいかも
世界一の美女と言われたエリザベス・テイラーとロックハドソン、あのジェームス・ディーンの
若々しい姿が見られる。
ディーンは、この作品の撮影終了後の1955年に交通事故により24歳で急死している。
スケールの大きいドラマで今でも見ごたえがある。
これも三度目ぐらいかも

ディーンはすねた若者の時は、はまり役だが
石油成金になってからの役は
日本の山本晋也映画監督にそっくりだった(笑)
石油成金になってからの役は
日本の山本晋也映画監督にそっくりだった(笑)


本当のディーンはこれ

エリザベス・テイラー

・・・と代表映画
昔の映画はいいと思うのは、それだけ時代遅れと言うことなのかな?
昔の映画はいいと思うのは、それだけ時代遅れと言うことなのかな?
Posted by かをる at 21:39│Comments(0)
│音楽・映画等