2018年09月05日
「ホンマでっか」ワタシは、土屋太鳳タイプ
今夜、さんまの「ホンマでっか!」を見た。
解説の先生方は本当におもしろい
でも、おもしろい中に真実があるので、尚、面白い
そりゃそうね、どの先生もすごいキャリア
頭のいい上にちゃんとデータをもとに話してるから
でも、中にはホンマなん?と思うようなこともあるけど
そこはテレビ的に言ってると思いながら聞いてる。
解説の先生方は本当におもしろい
でも、おもしろい中に真実があるので、尚、面白い
そりゃそうね、どの先生もすごいキャリア
頭のいい上にちゃんとデータをもとに話してるから
でも、中にはホンマなん?と思うようなこともあるけど
そこはテレビ的に言ってると思いながら聞いてる。

その中で、美人の植木先生の解説がいつも納得
他の先生方もいいんだけど、植木先生は、取り上げ方が上手い
そして、美人の上に可愛い
神は何物もお与えになられている(笑)
ワタシは、植木先生のファン
今夜も「ワタシもそうだ~」と思うことがあった。
今夜は「土屋太鳳と芳根京子の素顔をあばく」というテーマだったんだけど
ふたりの一日の密着から性格を見るというもの
植田先生が分析した中に
感情には時差があり
土屋太鳳は、後になって怒るタイプ
芳根京子はすぐに怒るタイプと分析
他の先生方もいいんだけど、植木先生は、取り上げ方が上手い
そして、美人の上に可愛い
神は何物もお与えになられている(笑)
ワタシは、植木先生のファン
今夜も「ワタシもそうだ~」と思うことがあった。
今夜は「土屋太鳳と芳根京子の素顔をあばく」というテーマだったんだけど
ふたりの一日の密着から性格を見るというもの
植田先生が分析した中に
感情には時差があり
土屋太鳳は、後になって怒るタイプ
芳根京子はすぐに怒るタイプと分析

ワタシは土屋太鳳タイプ
すぐによくしゃべる口数の多い人は、その場を和ませようとよくしゃべる。
場を考えて、ガマンしている。
なので、後であんなことを言われた~
こう言い返せばよかった・・・悔し~いとなる。
少し経ってから、怒りがわき上がってくるタイプ。
怒るのに、時間差がある ということ
分かるわ~
そんなことがこれまであったもんな~
じゃあ~すぐに怒る方がいいのか!
それもねぇ~?
自分をコントロールするのは、死ぬまで出来ないかもね。
すぐによくしゃべる口数の多い人は、その場を和ませようとよくしゃべる。
場を考えて、ガマンしている。
なので、後であんなことを言われた~
こう言い返せばよかった・・・悔し~いとなる。
少し経ってから、怒りがわき上がってくるタイプ。
怒るのに、時間差がある ということ
分かるわ~
そんなことがこれまであったもんな~
じゃあ~すぐに怒る方がいいのか!
それもねぇ~?
自分をコントロールするのは、死ぬまで出来ないかもね。
Posted by かをる at 23:02│Comments(2)
│テレビ・新聞・本
この記事へのコメント
この頃過去で書かないと行かないのかしら?
最近私も其処では怒らなくなりました
最近私も其処では怒らなくなりました
Posted by 喜美 at 2018年09月06日 06:41
喜美さん、おはようございます。
本当は怒らないのがいいのでしょうね。
でも、感情があるので難しいです。
その場で気持ちを出していないと
後で余計に腹が立つのかもしれないですね。
まあ~それだけコミニケーションがあると言うことでもありますね。
本当は怒らないのがいいのでしょうね。
でも、感情があるので難しいです。
その場で気持ちを出していないと
後で余計に腹が立つのかもしれないですね。
まあ~それだけコミニケーションがあると言うことでもありますね。
Posted by かをる(郁)
at 2018年09月06日 10:08
