2018年07月24日

幾つになっても欲しい(笑)



この猛暑はしばらく続くらしい

夏が好きだったワタシだけど

この暑さにはまいっちゃうね。



先日、田舎の家の断捨離をしたけど

知人で奉仕団体の方がいて、バザーで資金集めをしている。

不用品の提供を頼まれていたので、その方に不用品を出したが

まあ~長年のものが沢山あった。





幾つになっても欲しい(笑)


栗林公園のハスの花






これまで着た服も沢山あり、これはあの時買ったもの

これは・・・と思い出しながら眺めた。


ワタシは、「服が好き・・・」と言ったらいいのかな?

好みの服を見ると欲しくなってしまう。

他の人からみたら、かなりの服の浪費家かもしれない






幾つになっても欲しい(笑)


栗林公園のスイレン








友人の何人もが

「もう服は要らない」と言う。


中には「2~3枚あればいい、洗って着られるんだから・・・」と言う友人もいる。

ワタシとは随分、価値観が違う。


それも否定はしないよね。

他にお金を回せるのだから


でも、ワタシは着るものに関心が深く

ブランドものやいいもの、流行のものと言うのでなくて

ワタシの個性に合った服を見つけるのが楽しみの一つ


そして、「よく似合ってるよ」と言われるといい気持ちにもなるのも事実

単純なのよ。


でも、TPOを間違ったときや簡単に何でもいいや~と服を着てるときは

落ち着かない。


着てるもので気分が変わる?

そう~、ワタシは違うのよね(笑)


幾つになっても欲しい(笑)









周りを見てみると

服でその人の生き方がちょっと見えてくる。

個性と言う方がいいのかな

服装で性格が分かると昔から言われてるものね。


だからと言う訳でもないけど

おしゃれは大好きだし

何歳になろうと、ワタシはおしゃれはしようかと思っている。

多分、服はいつまでも欲しいに違いない(笑)



























同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
新緑の塩江へGoー
予定が吹っ飛んだ日曜日
ヤマダ電機に素敵な技術屋さんがいた。
あれから14年、あの日のことは忘れない
運動負荷心電図検査をした。
香川県立アリーナがオープン
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 新緑の塩江へGoー (2025-04-14 19:50)
 予定が吹っ飛んだ日曜日 (2025-04-13 21:21)
 ヤマダ電機に素敵な技術屋さんがいた。 (2025-03-16 21:35)
 あれから14年、あの日のことは忘れない (2025-03-11 19:40)
 運動負荷心電図検査をした。 (2025-03-10 20:51)
 香川県立アリーナがオープン (2025-02-25 19:54)
この記事へのコメント
私も服好きです随分整理したりお友達にあげましたし
もう買う必要ないと思う人があるかと思いますけれど
少しは流行も取り入れたくて買ってしまいます
買ってそのまま着ないのもありました
其れでも四季折々1枚くらいは買いたいです
Posted by 喜美 at 2018年07月25日 06:30
おはようございます
今朝は久しぶりに早起きしました
近くの土手に花を植えてるので水を~
しっとりしてて夜雨が降ったんですね
久しぶりの涼しい1日になりそう

私も同じ服が好き
長野にいる妹が久しぶりに来て
な~にこの服どうするのこんなにあって
気に入った服は欲しくなる
やはり友人たちはもう服はいらない買わないようにしてる人多いの
かをるさんと同じでよかった!
ほんと!生き方,性格がわかりますね
でも最近は市の洋服のリサイクルに少しづづ
あまり着てないものは出している
そろそろ身の回りの大片付けをやっているの
ちょっと遅かったくらいでしょ?
Posted by レフア at 2018年07月25日 06:45
喜美さん

喜美さんもお写真を見る限り
かなりおしゃれな方だと思っています。
おしゃれは楽しいですものね。
生きてる証しのような気にもなります。
誰の為でもなく、自分のためと思います。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年07月25日 15:56
レフアさん

猛暑が続いてますがお身体の調子は
いかがですか
元気なワタシでも、この暑さは嫌になってます。
今日も朝起きると居間は33度でした。

メールありがとうございます。
レフアさんもワタシと同じ
なかなか終いがし難いですね。
ワタシも捨てがたくて何年も置きっぱなしの服がありました。
今回、納屋を倒すので整理してます。
何かのきっかけがなければ断捨離は出来なかったワタシです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年07月25日 16:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
幾つになっても欲しい(笑)
    コメント(4)