2018年03月12日
世界一美しい湖畔の街
二日目(2月21日)の午後は、ザルツブルグからバスで約1時間
世界遺産の世界一美しい湖畔の街として知られるオーストリアの
『ハルシュタット』観光
ザルツブルグからハルシュタットまでの車窓のながめは
時間とともに小さな村が点在していて
可愛い家や美しい湖畔、雪原と山々と様々な景色に飽きることはなかった。
世界遺産の世界一美しい湖畔の街として知られるオーストリアの
『ハルシュタット』観光
ザルツブルグからハルシュタットまでの車窓のながめは
時間とともに小さな村が点在していて
可愛い家や美しい湖畔、雪原と山々と様々な景色に飽きることはなかった。
やがて、ハルシュタットに到着
自由散策なので急いで絶景スポットへと歩いた。
村へは車は乗り入れ禁止なので、駐車場からかなり歩く。
でも美しい湖岸に沿って歩くのが楽しみ
冬でも観光客でいっぱい、でも、ほとんどが東洋人
添乗員さんによると、ヨーロッパ人は、冬場はシーズンオフで観光に来ないが
東洋人は季節に関係なく、観光に来るんだそうだ。
ほとんどが韓国人と日本人(笑)
自由散策なので急いで絶景スポットへと歩いた。
村へは車は乗り入れ禁止なので、駐車場からかなり歩く。
でも美しい湖岸に沿って歩くのが楽しみ
冬でも観光客でいっぱい、でも、ほとんどが東洋人
添乗員さんによると、ヨーロッパ人は、冬場はシーズンオフで観光に来ないが
東洋人は季節に関係なく、観光に来るんだそうだ。
ほとんどが韓国人と日本人(笑)
途中の可愛い土産物屋
この街は、紀元前から岩塩で栄えた街で、世界最古の塩坑があり
今でも、至る所で岩塩が売られていた。
日本語看板が見える。
今でも、至る所で岩塩が売られていた。
日本語看板が見える。
ヨーロッパでは珍しい木造家屋が見られる。
道の上に、独特の古い木造の家屋が続く。
やがて、街の中心部のマルクト広場
季節が良ければ、カラフルな花に彩られているはず
季節が良ければ、カラフルな花に彩られているはず
こんな木のディスプレーの家も多くて、根が家を持ち上げないのかな?
なんて思いながら眺めた。
でも、緑の葉を付けたらキレイに違いない。
なんて思いながら眺めた。
でも、緑の葉を付けたらキレイに違いない。
そして、絶景スポット
ため息が出るような美しい景色だった。
ため息が出るような美しい景色だった。
この写真の教会は、韓流ドラマ『春のワルツ』のロケにも使われたとのこと
たまたま見ていたドラマだったけどなあ~
たまたま見ていたドラマだったけどなあ~
名残惜しい気持ち
郵便局を発見
ここから、孫っちたちにハガキを出す。
時間がないので、慌てて書いて投函
ここから、孫っちたちにハガキを出す。
時間がないので、慌てて書いて投函
映画『サウンド・オブ・ミュージック』のロケ地にもなったところ
マリアとトラップ大佐が結婚式を挙げた教会もあるらしいが見られなかった。
美しい景色を見ながら、ゆっくりと散策をするのが楽しい村
いつも、どこへ行ってもだけど、ゆっくりと見たいと思う。
本当に美しいところだった。
マリアとトラップ大佐が結婚式を挙げた教会もあるらしいが見られなかった。
美しい景色を見ながら、ゆっくりと散策をするのが楽しい村
いつも、どこへ行ってもだけど、ゆっくりと見たいと思う。
本当に美しいところだった。
この記事へのコメント
思い出したような しない様な雪のない時でしたし
思い浮かびません写真見れば思い出すかもしれません
思い浮かびません写真見れば思い出すかもしれません
Posted by 喜美 at 2018年03月13日 07:29
岩塩:鉱物採集の一つとして持って居ます。パキスタン産が多い。
Posted by 藤の花 at 2018年03月13日 10:30
喜美さん
こんばんは~
雪は様子を一変させますからね。
ハルシュタットはきっと行かれてると思います。
素敵な所でした。
こんばんは~
雪は様子を一変させますからね。
ハルシュタットはきっと行かれてると思います。
素敵な所でした。
Posted by かをる(郁)
at 2018年03月13日 21:36

藤の花さん
こんばんは~
ワタシも以前、お土産に岩塩をいただきましたが
気味が悪くて外に置いていたら、なくなってました。
今思うと、もったいなかったです。
こんばんは~
ワタシも以前、お土産に岩塩をいただきましたが
気味が悪くて外に置いていたら、なくなってました。
今思うと、もったいなかったです。
Posted by かをる(郁)
at 2018年03月13日 21:38
