2018年01月22日

美味しい古民家のそば屋さん



ロウバイを見に行った帰りのランチ

電話を入れてみるが、行こうと思う店は、日曜日なので休み

帰宅中にある店でとさがしていたら

美味しい蕎麦やさんがあるからと連れて行ってくれる。

日曜日営業していて、ラッキー


ワタシは初めての店、十割そば 「たちばな」

古民家のそば屋さんだ。





美味しい古民家のそば屋さん









美味しい古民家のそば屋さん









店内は、古民家を上手くリニューアルしている。

席が満席だったので、写真は撮れなかったが

外観とは違って店内は、モダンに変身


古民家が蘇って、そばやさんにはピッタリ

人気度が高いのはうなずける。


メニューは色々とあり、ちょっと迷った。




美味しい古民家のそば屋さん








ワタシは、かきあげの天そば



美味しい古民家のそば屋さん








連れ合いは、つけとろ盛りそば



美味しい古民家のそば屋さん









十割そばは、嬉しい

ワタシはうどん派だが、ここの蕎麦は美味しかった。

麵が極細で、品が感じられるお蕎麦よ。

お出しも良かった。


冬なので、ワタシは熱いそばをオーダーしたが

ふたりでシェアして食べたが、やはり蕎麦は冷たいのが美味しいねと話した。

また、来たいお店だった。






美味しい古民家のそば屋さん









住所 香川県高松市香川町大野899-12  
電話 087-885-7318 
営業時間 11時~14時30分LO
定休日 水・木曜
席数 32人
駐車場 10台










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
かも蕎麦が好きなんですが。
Posted by 藤の花 at 2018年01月22日 20:05
まぁ、文音ママの実家の近くじゃないですか!

私は普通に「もり2枚」

歩いて行けそうなので冷酒もお願いします。
Posted by 文音パパ at 2018年01月22日 21:53
藤の花さん

かも蕎麦がお好きですか?
うどん県のワタシはお蕎麦の味がもう一つ詳しくないです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年01月22日 23:46
文音パパさん

そうでした。
パパさんは、そば好きでしたね。
ここ美味しいですよ。
帰られた時に行くといですね。
でも、残念ながら、お酒は置いていない風でした。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年01月22日 23:49
十割蕎麦はこの頃堅すぎて8割くらいが好きです
鴨蕎麦が おいしいですね 次天ぷらかしら
お蕎麦大好きです
Posted by 喜美 at 2018年01月23日 11:31
喜美さん、おはようございます。

関東の人は、お蕎麦ですね!
ワタシは蕎麦は時々です。
美味しい蕎麦がなかなかめぐり会いません。
でも、ここはとても柔らかくて美味しかったです。
たぶん、喜美さんもお気に入ると思います。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年01月23日 11:35
かをる(郁)さん、こんばんは~

やっぱり日本人にはお蕎麦ですね~
私も冷たい十割そばが良いですね!

仲良くシェアですか⁉(笑)
この勢いで寒さをふっとばしてくださいね~

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年01月23日 18:39
マサさん

こんばんは~
日本は寒くてびっくりだったでしょう~

ここのお蕎麦は、蕎麦に弱いワタシでも美味しいと思いましたよ。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年01月23日 20:29
こんな良い蕎麦屋が、あるのですか……
讃岐で蕎麦屋、ついぞ見かけませんでした。
(下ばかり見て、歩いていたせいかも)(笑)
うどん&蕎麦、どちらも好きです。
Posted by パトラッシュ at 2018年01月25日 10:48
パトラッシュさん

こんばんは~
ご訪問ありがとうございます。

たちばなは、一宮寺に近いですが
分かりにくい所です。
それにやはり、うどん県ですから蕎麦屋は圧倒的に少ないです。

讃岐のうどんは、美味しいですが
どちらかに絞るのは難しいですね。
うどんも蕎麦も美味しい所は美味しいですからね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年01月25日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
美味しい古民家のそば屋さん
    コメント(10)