2017年11月28日

昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」



丸亀町壱番館西館4階(ティファニー上階)に

「菜園‘Sカフェ」が昨日、プレオープンした。

案内を貰っていたので、早速に友人と行った。


店内は、すっきりして、広々としている。

ゆっくりとランチするにはとてもいい雰囲気




昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」







丸亀ドーム広場のティファニー店の南側のエレベーターで4Fまで上がる。

すぐに玄関があり、落ち着いた感じ

中に入るとエントランスもちょっとしたホテルのロビーを思わされる。

初日なのでスタッフは大忙しなのか案内はないまま

好きなところに座った。


ホールのスタッフは2人でこなしているようなのでとても忙しそう~

慣れないこともあるかと遅いのは大目ね。

でも、スタッフの女性の対応はとても感じがよかった。




昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」








パンフによると有機・無農薬野菜がたぷり食べられるランチとある。

ランチは三種類




昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」








さあ~楽しみ

この日はAランチをオーダー

まず、サラダはオーガニックな野菜、総菜サラダ

かなりの種類の野菜が嬉しい

数えなかったけど、15種類ぐらいあるかな?

量が350gとたっぷり




昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」








そして、スープは、いのちの野菜スープとある。



昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」








メインは、低温調理ひと口ハーブローストセット



昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」








その上にパンか雑穀入りご飯を選べる。

もちろん、飲み物付



昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」








ここが違うところは、フードプロデューサーを中心に

地元の医師、管理栄養士、料理人、野菜ソムリエ、農家の方の

菜園‘Sプロジェクトチームによりすすめられているところね。


身体にいいものを提供する。

「からだの未来は変えられる」とある。

新しい形のレストランみたい


これからも期待したい楽しみなカフェ

次は、ラクレットコースをまあじいと行こうと思っている。





昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」









住所 高松市丸亀町一番館西館4F

電話 087-899-2155

営業時間 10時~16時

定休日 水曜日












同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
かをるさんお久しぶりです。
相変わらずの食道楽ですね。お腹大丈夫?ってついつい。

あのね、先日玉木さんの後援会からの国会見学のツアーに参加して来ました。さぬき市からの愉快な3人組もいらっしゃいました。
国会傍聴も組まれて良い経験でした。
議員食堂で玉木さんとご一緒しました。
Posted by ももこ at 2017年11月28日 18:59
ももこさん

お久しぶりです。
わぁ~いいですねぇ~
ワタシも行きた~い

でも、今はさぬき市民でないからいけないです(;O;)
25日の月曜日の早朝、高松空港へ向かっていたら
雄一郎さんが寒い中、空港通りの川東下の交差点で
マイクを持ち、演説してました。
国会中なのでそれから、東京へ行かれたのですね。
少しの時間も無駄にしないと言う感じ
おどろきました。
手を振っておきました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年11月28日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昨日プレオープンのカフェ「菜園‘Sカフェ」
    コメント(2)