2017年06月18日
大正レトロな電車に乗る。
今日は友人に誘われて、レトロ電車に乗った。
このレトロ電車は、高松築港から琴電琴平まで、毎月一度運行されている。
今日は、高松築港を10時39分発、琴電琴平駅に11時55分到着
讃岐路をガタゴト、ガタゴトと1時間16分の電車の旅を楽しんだ。
この日の電車は、2両
茶色のレトロ電車は、形式、3000形300号、製造が大正15年
90年は過ぎてるということね。
このレトロ電車は、高松築港から琴電琴平まで、毎月一度運行されている。
今日は、高松築港を10時39分発、琴電琴平駅に11時55分到着
讃岐路をガタゴト、ガタゴトと1時間16分の電車の旅を楽しんだ。
この日の電車は、2両
茶色のレトロ電車は、形式、3000形300号、製造が大正15年
90年は過ぎてるということね。
赤い車両が、形式20形23号、製造は大正14年
今年で92年目となり、日本最古の電車となる。
高松築港へ回送されてるときの赤い電車
今年で92年目となり、日本最古の電車となる。
高松築港へ回送されてるときの赤い電車
やはり、かなりの人気、いっぱいの乗客だった。
電車の天井
電車の天井
みんな童心に返って
ワイワイ、ガヤガヤと楽しい電車の旅だった。
ワイワイ、ガヤガヤと楽しい電車の旅だった。
Posted by かをる at 20:48│Comments(2)
│長寿大学等
この記事へのコメント
最古の電車なの 珍しくこれもまた楽しかったでしょう
Posted by 喜美 at 2017年06月19日 16:16
喜美さん
こんばんは~
暑い日が続きますね。
お身体ご自愛くださいね!
古い電車は、見るのはいいですが
乗るのは・・・揺れて酔いそうになりますよ。
こんばんは~
暑い日が続きますね。
お身体ご自愛くださいね!
古い電車は、見るのはいいですが
乗るのは・・・揺れて酔いそうになりますよ。
Posted by かをる(郁)
at 2017年06月19日 20:36
