2017年06月17日
紫陽花『花の寺』へ行く。

紫陽花の木が沢山あるというので、高松市の郊外にある勝名寺に出かけてみた。
やはり・・・・
今年は梅雨だというのに雨が降らないせいで
ここ、勝名寺の紫陽花もさみしい姿だった。
美しく咲いているのも見られたが、全体に元気がない
やはり・・・・
今年は梅雨だというのに雨が降らないせいで
ここ、勝名寺の紫陽花もさみしい姿だった。
美しく咲いているのも見られたが、全体に元気がない

沢山の紫陽花がお寺の南側に植えられている。

時期も少し早かったのかな?
今から雨が降れば、次々と鮮やかな花を咲かしてくれるに違いない。
それでも、楽しませてくれた紫陽花
今から雨が降れば、次々と鮮やかな花を咲かしてくれるに違いない。
それでも、楽しませてくれた紫陽花




花の寺と言われるだけあって
紫陽花の他に、萩の花も咲いていた。
紫陽花の他に、萩の花も咲いていた。

これだけの紫陽花の花を維持するのは大変
見せていただいたお礼に、お参りをしたが
たぶん、紫陽花を観賞しても、お参りする人はごく少なく感じられた。
それは、紫陽花の花畑がお寺の上にあり、お寺を通らないで駐車場からすぐに鑑賞できる。
お寺に行くには、坂道を下りて行かなければならないからというもの
トイレも完備され、休憩所まで用意されていた。
ありがたいお寺だなと感じた。
見せていただいたお礼に、お参りをしたが
たぶん、紫陽花を観賞しても、お参りする人はごく少なく感じられた。
それは、紫陽花の花畑がお寺の上にあり、お寺を通らないで駐車場からすぐに鑑賞できる。
お寺に行くには、坂道を下りて行かなければならないからというもの
トイレも完備され、休憩所まで用意されていた。
ありがたいお寺だなと感じた。
勝 名 寺
住 所 香川県高松市西植田町4068
電話番号 087-849-0344 .
.
その他 真宗興正派
住 所 香川県高松市西植田町4068
電話番号 087-849-0344 .
.
その他 真宗興正派
この記事へのコメント
鎌倉にも紫陽花寺あります
最近は行った事も有りません
今頃綺麗でしょうね
最近は行った事も有りません
今頃綺麗でしょうね
Posted by 喜美 at 2017年06月18日 05:35
喜美さん
おはようございます。
いつもありがとうございます。
紫陽花の寺は全国のあちこちにあるようですね。
それだけ、紫陽花は愛された花と言うことでしょうか・・・
ワタシも大好きです。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
紫陽花の寺は全国のあちこちにあるようですね。
それだけ、紫陽花は愛された花と言うことでしょうか・・・
ワタシも大好きです。
Posted by かをる(郁)
at 2017年06月18日 06:17
