2016年10月03日
小林麻央さん、がんばってほしい

手術が出来たことが希望につながったんだね。
よかった~
よかった~
>「先生、私は治したいんです。
奇跡を起こしたいんです!!」<
・・・と綴っている。
奇跡は信じるところからはじまるから
きっといい方向に向いていくに違いない!
日本中の人が応援している。
麻央さん、がんばってほしい~
麻央さん、がんばってほしい~
この記事へのコメント
本当直つて欲しいわね
今の医学の進歩は凄いそうですから。
私未だ読んでないの 後で読みますね
今の医学の進歩は凄いそうですから。
私未だ読んでないの 後で読みますね
Posted by 喜美 at 2016年10月04日 07:02
何年か前、私は某病院の薬剤師で、緩和ケアチームにいました。
がんの患者さんのトータルな痛み、身体的、精神的、社会的痛みについていろんな職種でケアしていくチームです。
たくさんの患者さんに出会い、前向きなこころでいることが最大の薬になることを知りました。
麻央さんにおきる奇跡を 一緒に祈ります
がんの患者さんのトータルな痛み、身体的、精神的、社会的痛みについていろんな職種でケアしていくチームです。
たくさんの患者さんに出会い、前向きなこころでいることが最大の薬になることを知りました。
麻央さんにおきる奇跡を 一緒に祈ります
Posted by つくも(月萌) at 2016年10月04日 19:47
喜美さん
昨日も日本人の大隅良典さんがノーベル医学賞を受賞しました。
どんどん進歩してます。
いい方向へと祈りますね。
昨日も日本人の大隅良典さんがノーベル医学賞を受賞しました。
どんどん進歩してます。
いい方向へと祈りますね。
Posted by かをる(郁)
at 2016年10月04日 20:01

つくもさん、こめんとありがとうございます。
今は、そんな緩和ケアが進んでるのですね。
前の夫ですが、若くしてガンで逝きました。
1年3か月の間、手術も出来ず 死を待つ彼の姿は今でも忘れられません。 香川の大きな病院でしたが、その時 緩和ケアはまだなくて、ただただベットで 点滴を受けるだけの日々に、二人ともに異常な状況でしたね。
せめて、心療内科は、あるべきとの意見を 病院の投書箱に入れたのを覚えています。 今は、たぶん、心のケアを含めた緩和ケアがされてると思います。
麻央さんは、まだまだ若いですから がんばってほしいですね。
今は、そんな緩和ケアが進んでるのですね。
前の夫ですが、若くしてガンで逝きました。
1年3か月の間、手術も出来ず 死を待つ彼の姿は今でも忘れられません。 香川の大きな病院でしたが、その時 緩和ケアはまだなくて、ただただベットで 点滴を受けるだけの日々に、二人ともに異常な状況でしたね。
せめて、心療内科は、あるべきとの意見を 病院の投書箱に入れたのを覚えています。 今は、たぶん、心のケアを含めた緩和ケアがされてると思います。
麻央さんは、まだまだ若いですから がんばってほしいですね。
Posted by かをる(郁)
at 2016年10月04日 20:20
