2016年07月25日
瀬戸芸「宇野港周辺」へ行く。
今日は少し過ごしやすそう
・・・と言うことで瀬戸芸に行くことになった。
でも、今からでは島へ着くのは午後になるということで
急きょ、四国フェリーに乗って宇野港へ行った。
10時40分高松発で宇野港までは1時間の船旅
ワタシは宇野港へ降り立つのは初めて
・・・と言うことで瀬戸芸に行くことになった。
でも、今からでは島へ着くのは午後になるということで
急きょ、四国フェリーに乗って宇野港へ行った。
10時40分高松発で宇野港までは1時間の船旅
ワタシは宇野港へ降り立つのは初めて
料金は、往復で1,320円
曇った瀬戸内海も美しい
港について、まずは、腹ごしらえ
港の商工会館の中にあった「うしべ亭」でランチ
ワタシは日替わり定食の「海鮮どんぶり」、800円
ダンナさんは、白桃入りの「たまの自衛官カレー」コーヒー付、800円を食べる。
値段にしては、なかなか美味しい、十分に満足
美味しい所は、やはりお客が多くて満席
目的のアート、ほとんどが宇野港周辺にあり
徒歩で2時間あれば十分
「終点の先に」
放置自転車をアート化、レンタルしてくれる。こんな自転車に乗ったら楽しい~と
借りようかと聞くと、「アートなので重たいですよ」と言うので取りやめ(~o~)
徒歩で2時間あれば十分
「終点の先に」
放置自転車をアート化、レンタルしてくれる。こんな自転車に乗ったら楽しい~と
借りようかと聞くと、「アートなので重たいですよ」と言うので取りやめ(~o~)
「舟底の記憶」
錨やスクリューを用いた立体作品
2か所にあった。
錨やスクリューを用いた立体作品
2か所にあった。
「宇野のチヌ」
空き缶などのゴミや家庭の不用品で作ったクロダイのオブジェ
空き缶などのゴミや家庭の不用品で作ったクロダイのオブジェ
「哲子の部屋」
絵になる服など自分でデザインした服を展示する空間を制作。
JR宇野駅
「士官Big Mac 破滅喘鳴」
壁を切り抜き、張り合せたまがまがしい世界観を展示
壁を切り抜き、張り合せたまがまがしい世界観を展示
「12島の物語回遊式アニメーション」
パラパラマンガのように鑑賞できる12編の物語を制作。島を巡る.
パラパラマンガのように鑑賞できる12編の物語を制作。島を巡る.
駅東創庫
そして、この日に一番良かったのは
すぐそばにあった温泉「たまの湯」
海の見える天然温泉で、内風呂2個、露店風呂が3個もあり
塩サウナにスタジアムサウナ、陶器風呂と様々
ゆっくりとお湯に浸かれて、最高
これは瀬戸芸とは関係ないけれど
たまの湯に入れたのは瀬戸芸のお蔭(笑)
すぐそばにあった温泉「たまの湯」
海の見える天然温泉で、内風呂2個、露店風呂が3個もあり
塩サウナにスタジアムサウナ、陶器風呂と様々
ゆっくりとお湯に浸かれて、最高
これは瀬戸芸とは関係ないけれど
たまの湯に入れたのは瀬戸芸のお蔭(笑)
心身共にリラックスさせて
宇野港を17時40分発で、帰宅
近くて、よい旅だった。
宇野港を17時40分発で、帰宅
近くて、よい旅だった。
この記事へのコメント
私もご一緒したみたいに良くわかり
嬉しかったです
嬉しかったです
Posted by 喜美 at 2016年07月26日 07:16
喜美さん、おはようございます。
今、瀬戸内芸術祭というのが、瀬戸内海の島々で
展開されています。
若い人は、関東方面からも来てます。
現代アートなので何が何やら分かりませんが
せっかく近くであるので行ってます。
お蔭で知らない島にも行けます。
今、瀬戸内芸術祭というのが、瀬戸内海の島々で
展開されています。
若い人は、関東方面からも来てます。
現代アートなので何が何やら分かりませんが
せっかく近くであるので行ってます。
お蔭で知らない島にも行けます。
Posted by かをる(郁)
at 2016年07月26日 09:45

たまの湯温泉よかったでしょ!
寝湯、樽風呂、海水風呂なども…
価格もいいですけど…(笑)
この温泉来月次男帰ってきたら行く予定です…
(^^♪
寝湯、樽風呂、海水風呂なども…
価格もいいですけど…(笑)
この温泉来月次男帰ってきたら行く予定です…
(^^♪
Posted by マサ
at 2016年07月27日 07:52

マサさん
おはようございます。
ブログがいつの間にかなくなっていてびっくりしました。
どうしたのですか?
楽しみにしていたブログがないと
本当にさみしいです。
また、帰って来るのでしょう~
おはようございます。
ブログがいつの間にかなくなっていてびっくりしました。
どうしたのですか?
楽しみにしていたブログがないと
本当にさみしいです。
また、帰って来るのでしょう~
Posted by かをる(郁)
at 2016年07月27日 09:32
