2009年01月27日

手作り料理と家族への愛の深さは、比例するの?



料理上手な友だちが、伊達巻を手作りして

ご馳走になった。

手作りの伊達巻は、初めて・・・。






手作り料理と家族への愛の深さは、比例するの?



















市販のものとは、やはり違って、しっとりと柔らかくおいしかった。

この友人は、プロのように料理上手で

これまでおかずはもちろん、豚まんの手作りから饅頭まで

簡単に作り食べさせてくれる。

とても有難い存在の友人




以前誰かに「手作り料理と家族への愛情の深さは、比例するよ」

と言われたことがある。




この友人は、家族への愛の深さが、料理上手になったのかしら?

じゃあ、このわたくし目は、家族への愛が薄かったことになるのか?



・・・なんて、少し僻み根性?




テレビを見ても、料理番組がかなり多く、料理研究家が様々な料理を

これでもか!これでもか!と作って紹介している。



食材も次々と新しいのが出現し

「そんなの見たことない、どこで売ってるんだろう」

と思うこともしばしば・・・




私は、家族の毎日の食事作りから解放され

とても楽チンになっちゃった。



以前は、来る日も来る日も「今日は、何にしよう~」と

毎日悩まされていたのだけど・・・。



主婦の家事労働が少なくなったとは言え

食事づくりは、余り軽減されたようにも思わない。

まだ、色々な料理が多くなった分、手間をかけてるでしょうね。




手作り料理は、家族への愛情・・・これは、うなずけないこともないか~~。


でも、主婦は、毎日のことだから大変。


それが喜びでもあり、家族への愛情よ!・・・と言える人は

やっぱり、料理上手の人か!


あ~私は、何も言えない。























同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
美味しいって言ってくれる人がいると、俄然張り切っちゃうんでしょうね。
たぶん家族も誉め上手なんだと思うよ。
私は無理はせず、自分がこれ食べたいなぁ。と思ったら肉まんも手作りしちゃう。
(自分勝手・・・^_^;)
これは・・・自分への愛情??
Posted by ポラリス at 2009年01月28日 07:55
ポラリスさん

そうですね。自分がまず、美味しいと思わないと、人に食べていただけない・・・。
Posted by 郁ばあば郁ばあば at 2009年01月28日 08:03
そっか、そっか、伊達巻友人よスマソ。
私も、長く主婦やってるんで、ある程度できる自信はあったのに、このあしたさぬきで、すごい人を見るにつけ、あ~まだまだなんだ、私・・・とおちこんだりして。料理はすごい人はすごい、けど、それは愛の一部であって、比例っていうと料理と愛が1対1みたいな気がするので、料理の比率重すぎ、って感じ?(まだ、私、ひつこくいいわけしよるわ・・・((^^ゞ
Posted by まんみまんみ at 2009年01月28日 17:13
まんみさん

コメントありがとう♪

>それは愛の一部であって<
そうよね。比例ではないわね。私もそう思う。
このあしたさぬきのブロガーさんたち、お料理すごい上手ですよね。
いつもピチカートナインのゆうさんの料理を見てるけど涎出しまくりですよ。
お料理も芸術だと見てて思います。
Posted by 郁ばあば郁ばあば at 2009年01月28日 17:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
手作り料理と家族への愛の深さは、比例するの?
    コメント(4)