2009年01月23日
『いぶき』と「いぶき」
温室効果ガス観測技術衛星『いぶき』の打ち上げが成功したとの
ニュースが流れてから

娘のケータイに何通か友だちからメールが入る。
「今日、人工衛星『いぶき』が打ち上げられたね。
暗いニュースが多い世の中やけど
小さな希望が見えるようでいいね。
夜空を見上げるのもときめくよね。」
また
「人工衛星と同じ名前でステキね」とやさしいメール
そうなんです。
孫っちの名前は、衛星と同じ
「いぶき」
どうゆうことはないのですが
なんだかいい気分なんですよ(笑)
「いぶき」という名前は、パパさんが
「芽が息吹くように・・生気あふれて元気よく」ということで
つけたようです。
人工衛星打ち上げ成功してよかったあ~~~。
ワタシは、どちらとも順調に行って欲しい・・・と願うばかり
Posted by かをる at 20:31│Comments(8)
│孫っち・家族
この記事へのコメント
お孫ちゃんは「いぶきちゃん」だったのですね♪
とってもステキなお名前で・・・
パパさんの想いもたっぷりつまっていて・・・
ホント、愛くるしいですネ(*^^*)
とってもステキなお名前で・・・
パパさんの想いもたっぷりつまっていて・・・
ホント、愛くるしいですネ(*^^*)
Posted by ゆう at 2009年01月23日 20:46
ゆうちゃん
ありがとう~です。
明後日帰るのでさみしくなります。
でもホッとしたりして・・・
ありがとう~です。
明後日帰るのでさみしくなります。
でもホッとしたりして・・・
Posted by 郁ばあば at 2009年01月23日 20:51
いいお名前ですね。
お友達が、衛星の打ち上げを観て「いぶきちゃん」を思い出してくれたのも
ステキなエピソードですね。
お友達が、衛星の打ち上げを観て「いぶきちゃん」を思い出してくれたのも
ステキなエピソードですね。
Posted by ポラリス
at 2009年01月23日 20:52

いぶき・・・・いい名前やね
ちなみに伊吹島は観音寺沖の小さな島
でも、煮干の産地です
最近、UPの時間が合わなくて見にこれませんでした
お気に入りに入れあいっこしませうか? (^^;
ちなみに伊吹島は観音寺沖の小さな島
でも、煮干の産地です
最近、UPの時間が合わなくて見にこれませんでした
お気に入りに入れあいっこしませうか? (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年01月23日 20:53

ポラリスさん
そうなんですよ。
みんなよく気がつくなあ~とびっくりです。
実家に帰っても、友だちが食事によんでくれたり
遊びに連れて行ってくれたりと
有難い友だちなんですよ。感謝です。
そうなんですよ。
みんなよく気がつくなあ~とびっくりです。
実家に帰っても、友だちが食事によんでくれたり
遊びに連れて行ってくれたりと
有難い友だちなんですよ。感謝です。
Posted by 郁ばあば at 2009年01月23日 22:23
ちょい悪さん
お気に入りに入れて下さるのですか・・・
ありがとうございます。
じゃあ、私も・・・。
お気に入りに入れて下さるのですか・・・
ありがとうございます。
じゃあ、私も・・・。
Posted by 郁ばあば at 2009年01月23日 22:26
いぶきちゃんは、ひらがななんですか?
良いお名前ですね(^^)
い・ぶ・き って響きがいいです(^ー^)
いぶきちゃんも名前の由来、分かるようになったとき、感激するでしょうね(^^)
良いお名前ですね(^^)
い・ぶ・き って響きがいいです(^ー^)
いぶきちゃんも名前の由来、分かるようになったとき、感激するでしょうね(^^)
Posted by torinosu
at 2009年01月24日 20:39

torinosu さん
そうです。
ひらがなが日本らしく、やさしい感じがすると
二人が決めたようです。
イブちゃんと呼んでいますが・・・。
そうです。
ひらがなが日本らしく、やさしい感じがすると
二人が決めたようです。
イブちゃんと呼んでいますが・・・。
Posted by 郁ばあば at 2009年01月24日 23:02