2015年09月25日
アラスカクルーズ11 氷河に圧倒される。
アラスカ記、まだ~あるの?
・・・なんて言われそう
まだまだなんですよ!
まあ~記録のようなつもりなのでスルーして下さいね。
・・・なんて言われそう
まだまだなんですよ!
まあ~記録のようなつもりなのでスルーして下さいね。
アラスカと言えば、やはり氷河
この旅の最大のハイライト『グレーシャーベイ国立公園のマージェリー氷河』
4000メートルを超える山々から流れ出た氷河
この氷河ができるまで、何千年もかかっているのに
溶けるには200年ほどだそうで、この氷河も年々小さくなっているそうです。
これも地球温暖化の影響でしょうか?
この氷河は、船上からの見学
少しづつ氷河に近づいて進んでいきます。
だんだんと氷河が迫ってきた時は
とてもワクワクしました。
ここでしばらく停泊、正面で氷河がみられます。
素晴らしい光景に息をのみました。
氷が溶けて流れ落ちるときに
ゴ~ッと大きな轟音のような衝撃音がして、みんなが歓声
さすが、巨大な氷河が落下するときは、ダイナミックで圧倒されます。
そう寒くなくて、ワタシもほとんどデッキで見学
隣で見ていた日本の人が話しかけてきて
「以前来た時に、この氷河に感動
あの感動が忘れられず、再び来たけど、氷河がかなり小さくなっていて迫力が減っている」
と言ってましたね。
氷河の先が危ぶまれますね。
流氷の上で鳥が一休みしてました。
だんだんと氷河が遠くなっていきます。
美しい氷河とお別れ
みなさん、名残を惜しんでます。
見えてるデッキは有料ラウンジで60ドル
邪魔されずにゆっくりと見られますね。
いくら見てもアラスカの海は見飽きません。
部屋でも眺められるのだけど
良く見えるデッキを追って、どんどん移動しました。
この日は一日クルージング
クジラやイルカが見えないかと双眼鏡でさがしましたが
見た人も何人もいましたが、ワタシは残念ながら遭遇できず(ー_ー)!!
ずっと海面を見ながら待つので、かなり忍耐が要ります。
ワタシは辛抱できません。
* * * * * *
この日のディナーは二度目のフォーマルナイト
みなさん、おしゃれをして楽しみます。
ワタシも普段着のワンピースをショールで誤魔化して・・・
ショールは便利ものですよ。
ディナーのオーダーも慣れてきて、頼めるようになったものの
当たり外れがあり、人のをうらやましく眺めることも
この日は、多分美味しくてナイスチョイス

こうして、この日は終了
次は、ケチカンへ寄港、下船します。
Posted by かをる at 09:28│Comments(2)
│アラスカクルーズ
この記事へのコメント
こんばんは、
この景色はデッキで観ないともったいないですね…
素晴らしい風景ですね!
最高の景色一生の想い出ですね…
皆さん、かをる(郁)さんが羨ましくてコメントできないのでは!(笑)
(*^_^*)
この景色はデッキで観ないともったいないですね…
素晴らしい風景ですね!
最高の景色一生の想い出ですね…
皆さん、かをる(郁)さんが羨ましくてコメントできないのでは!(笑)
(*^_^*)
Posted by マサ
at 2015年09月25日 20:57

マサさん
こんばんは~
アラスカは思っていたより
遥かに良かったです。
寒さも日本の冬より暖かくて
それがいけないのかもしれないですね。
羨ましい?変々
行こうと思えば行ける料金だと思いますよ。
何にお金を使うかです。
日本人は貯蓄が好きですからね。
マサさんもリタイアしたら行ってくださいね。
こんばんは~
アラスカは思っていたより
遥かに良かったです。
寒さも日本の冬より暖かくて
それがいけないのかもしれないですね。
羨ましい?変々
行こうと思えば行ける料金だと思いますよ。
何にお金を使うかです。
日本人は貯蓄が好きですからね。
マサさんもリタイアしたら行ってくださいね。
Posted by かをる(郁)
at 2015年09月25日 21:23
