2015年10月27日

アラスカ最南端の街「ケチカン」



アラスカクルーズ6日目  5月11日

朝になり、バルコニーに出ると最期の寄港地、ケチカンが見え始める。

美しい眺めにうっとり

この日も晴天、ケチカンは雨が多いと聞いていたので本当に感謝!!






アラスカ最南端の街「ケチカン」











午前10時に入港だったのでバルコニーから接岸をずっと見ていた。

9万トンの巨大な船を何の衝撃もなく接岸するのには毎回驚く

自家用車のバックも上手く出来ないワタシには神業としか思えない。



アラスカ最南端の街「ケチカン」









アラスカ最南端の街「ケチカン」









船から見えるケチカンの街はこれまでの街と比べると活気が感じられた。

漁業が盛んで、特に「世界のサーモンの首都」と呼ばれて発展した街

漁港も兼ねてるのか、漁船が停泊していた。




アラスカ最南端の街「ケチカン」










アラスカ最南端の街「ケチカン」










アラスカ最南端の街「ケチカン」










接岸するや下船してケチカンの街をぶらぶらすることに



アラスカ最南端の街「ケチカン」










街に降りて、船を見ると、まるでビルのよう



アラスカ最南端の街「ケチカン」









トーテムポールの町とも言われていて

あちこちにトーテムポールが見られた。




アラスカ最南端の街「ケチカン」










アラスカ最南端の街「ケチカン」









観光用の水陸両用バスが沢山走っていた。

乗ったまま海に入るのを見てみたいと思ったが機会がなくて残念



アラスカ最南端の街「ケチカン」








アラスカ最南端の街「ケチカン」









ケチカンの街の見どころ「クリークストリート」

川沿いに可愛い土産物屋が並んでいる。


アラスカ最南端の街「ケチカン」










アラスカ最南端の街「ケチカン」









クリーク通りの入口



アラスカ最南端の街「ケチカン」










建物が川に突き出て建っているので

細い木で大丈夫なの?と思ってしまう。




アラスカ最南端の街「ケチカン」










日本の鯉のぼりに似ている。

アラスカにも同じようなのがあるのね。

でも、これは鯉でなくて鮭のぼりかな?



アラスカ最南端の街「ケチカン」









秋にはこの川を鮭が産卵のためにのぼってくるのだそう

それは圧巻だろうと思う。



アラスカ最南端の街「ケチカン」










橋の上から鮭を見るのだろうね。


アラスカ最南端の街「ケチカン」










ここでサーモン類のお土産を購入

試食を惜しげなくふるまってくれる。



アラスカ最南端の街「ケチカン」









アラスカ最南端の街「ケチカン」








親子でカヌーの練習かな?

日本では見ない光景



アラスカ最南端の街「ケチカン」










添乗員おすすめのクリームチャウダーを食べる。



アラスカ最南端の街「ケチカン」









小さなクリーク通りだけど

アラスカならではの土産物屋が軒を並べ

楽しいところだった。

もっと時間が欲しかったところ









同じカテゴリー(アラスカクルーズ)の記事画像
気持ち悪いネイル?
アラスカクルーズ16 最後のディナーそしてバンクバーへ到着
アラスカクルーズ15 有料レストランサバティーニでランチ
アラスカクルーズ14 バルーンドロップ・パーティー
アラスカクルーズ13 厨房見学
アラスカクルーズ11 氷河に圧倒される。
同じカテゴリー(アラスカクルーズ)の記事
 気持ち悪いネイル? (2016-01-10 19:49)
 アラスカクルーズ16 最後のディナーそしてバンクバーへ到着 (2015-11-09 20:53)
 アラスカクルーズ15 有料レストランサバティーニでランチ (2015-11-08 23:30)
 アラスカクルーズ14 バルーンドロップ・パーティー (2015-11-08 22:22)
 アラスカクルーズ13 厨房見学 (2015-11-08 19:36)
 アラスカクルーズ11 氷河に圧倒される。 (2015-09-25 09:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アラスカ最南端の街「ケチカン」
    コメント(0)