2014年09月28日
1週間の命
秋がやってきたと言うのに
今日は暑くて夏のようでしたね。
でも、どこも秋がいっぱいです。
特に赤い彼岸花は自己主張が強くて、秋を知らせてくれてます。
お彼岸頃に咲くから彼岸花と呼ばれていて、毒もあるので日本人には余り好かれてはない花
でも、ワタシは鮮やかに咲くので好きですよ。
最近よく見かけるようになったシロハナマンジュシャゲ
何年か前に一株100円で高知の日曜市で売っていたのが
今年は350円もしてたのでびっくりしました。
今日は暑くて夏のようでしたね。
でも、どこも秋がいっぱいです。
特に赤い彼岸花は自己主張が強くて、秋を知らせてくれてます。
お彼岸頃に咲くから彼岸花と呼ばれていて、毒もあるので日本人には余り好かれてはない花
でも、ワタシは鮮やかに咲くので好きですよ。
最近よく見かけるようになったシロハナマンジュシャゲ
何年か前に一株100円で高知の日曜市で売っていたのが
今年は350円もしてたのでびっくりしました。
今年もみろく公園へ行って、彼岸花にあってきました。
ここ数年必ず行ってます。
今年は、梅の木の下にいっぱい咲いていてきれいでした。
ここ数年必ず行ってます。
今年は、梅の木の下にいっぱい咲いていてきれいでした。
でも彼岸花は、1週間の命だそうです。
短い命です。
短い命です。
その短い命を一生懸命咲かせて・・・
こんな姿は少し悲しいけど・・・
また、来年咲いてくれるでしょう~
こんな姿は少し悲しいけど・・・
また、来年咲いてくれるでしょう~
Posted by かをる at 23:54│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
♪。ォハ(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)ョォo♪
彼岸花、私大好きなんですよ。
大漁の帰り道、道端に咲いてました。
やかましいですが、くつわ虫も懐かしいですね!
先日、三日月とうさぎに家内と行ってきましたが、
駐車場にも白い彼岸花が咲いてましたよ。
ヽ(*´∀`)ノ
彼岸花、私大好きなんですよ。
大漁の帰り道、道端に咲いてました。
やかましいですが、くつわ虫も懐かしいですね!
先日、三日月とうさぎに家内と行ってきましたが、
駐車場にも白い彼岸花が咲いてましたよ。
ヽ(*´∀`)ノ
Posted by マサ
at 2014年09月29日 07:22

マサさん
趣味の釣りは、余りブログに登場しませんね。
今ならチヌ?アオリイカ?
ガチャガチャのくつわ虫、あまり聞かないです。
三日月とうさぎ行かれましたか
あの辺は畔にもいっぱいの彼岸花が咲いてるでしょうね。
趣味の釣りは、余りブログに登場しませんね。
今ならチヌ?アオリイカ?
ガチャガチャのくつわ虫、あまり聞かないです。
三日月とうさぎ行かれましたか
あの辺は畔にもいっぱいの彼岸花が咲いてるでしょうね。
Posted by かをる(郁)
at 2014年09月29日 23:32
