2014年08月11日
たも屋女道場でさぬきうどん
ムスメが『さぬきうどん』が食べたいと言うので行ったのは
ワタシが時々行っている『たも屋の女道場』
スタッフが女性ばかりの店ということでこの名前が付いてるらしい
ワタシが時々行っている『たも屋の女道場』
スタッフが女性ばかりの店ということでこの名前が付いてるらしい

ワタシはいつも一点張りのようにうどんは、『ぶっかけうどん』ばかり
もちろん、女道場でもぶっかけうどん
もちろん、女道場でもぶっかけうどん

うどんが見えないぐらいトッピングがのってるでしょ
香川県人には当たり前のことですが
県外の人のために説明すると
トッピングはお店が用意してくれている、ネギ、ワカメ、天かす、大根おろし、水菜、ゴマ、梅干、しょうが、わさび、レモン等
これらはすべて自由に取るlことが出来るのです。
いくら取っても無料
おろしうどん、わかめうどん等もうどん玉だけできるのです。
トッピングだけでもおなかがいっぱいになりそう~
香川県人には当たり前のことですが
県外の人のために説明すると
トッピングはお店が用意してくれている、ネギ、ワカメ、天かす、大根おろし、水菜、ゴマ、梅干、しょうが、わさび、レモン等
これらはすべて自由に取るlことが出来るのです。
いくら取っても無料
おろしうどん、わかめうどん等もうどん玉だけできるのです。
トッピングだけでもおなかがいっぱいになりそう~

このお店はいわゆる「セルフうどん」のお店
入ってすぐのカウンターでうどんを注文して、天ぷらやいなり寿司など好きなものを取ってレジへ進むシステム
香川県のワタシ達は普通と思って慣れてるけど
以前、大阪の友人を連れて来たときにはびっくりしてました~
入ってすぐのカウンターでうどんを注文して、天ぷらやいなり寿司など好きなものを取ってレジへ進むシステム
香川県のワタシ達は普通と思って慣れてるけど
以前、大阪の友人を連れて来たときにはびっくりしてました~

天ぷらも種類が豊富な上に美味しくて、いつも何を食べようかと迷ってしまうほど
今日は、ワタシは竹輪にしました。
今日は、ワタシは竹輪にしました。

もうこれで満腹
ムスメも大喜び、孫っちたちもうどんは大好きで
今日のランチは安く付きました。
ここは高松市南新町の商店街にあります。
ムスメも大喜び、孫っちたちもうどんは大好きで
今日のランチは安く付きました。
ここは高松市南新町の商店街にあります。
Posted by かをる at 17:13│Comments(0)
│グルメ