2014年07月24日

東京スカイツリーは視界不良



ご無沙汰です。

所要で東京へ行ってました。

ついでに一度はスカイツリーへ行かなくてはと思っていたので、いい機会とばかりにスカイツリーに行ってきました。

一昨年の上京の折りは、ちょうどスカイツリーが出来たところ、予約制の上に長蛇の列、到底行けなかったのですが

今回は3時間待ちで上へ登れました。


でもせっかく行ったのに不運なことに視界が悪く、遠くは真っ白で、すぐ下の街を眺めて帰ってきました。

展望回廊へも行きたいと思いましたが、視界不良とテロップが出ていたので断念しました。

ちょっとついてなかったです。

第一展望デッキからのながめ





東京スカイツリーは視界不良










世界一高い634mの電波塔だけあって

下から見上げるとさすが高いですいね。





東京スカイツリーは視界不良











エレベーターの速さは地上4階から350mの高さの第1展望デッキまで50秒

早さもだけど、エレベータのシャトル中がとてもきれいでした。




東京スカイツリーは視界不良










展望デッキはこんな感じ

平日でも人は多いですね。



東京スカイツリーは視界不良











こんなのもあっておもしろかったです。



東京スカイツリーは視界不良










おしゃれな天空のカフェでコーヒーを飲んできました。




東京スカイツリーは視界不良












同じカテゴリー(東京方面)の記事画像
都会のオアシスに癒される。
3日のホテルは、仙石原プリンスホテル
個人でここまで国宝級の美術品をなぜ収集できるのか
箱根の一泊目は、ままね湯のますとみ旅館
今夜も箱根仙石原温泉
今夜は箱根の湯でまったり
同じカテゴリー(東京方面)の記事
 都会のオアシスに癒される。 (2022-09-06 20:15)
 3日のホテルは、仙石原プリンスホテル (2022-09-05 21:19)
 個人でここまで国宝級の美術品をなぜ収集できるのか (2022-09-04 16:55)
 箱根の一泊目は、ままね湯のますとみ旅館 (2022-09-03 21:53)
 今夜も箱根仙石原温泉 (2022-09-02 20:57)
 今夜は箱根の湯でまったり (2022-09-01 22:36)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東京スカイツリーは視界不良
    コメント(0)