2014年03月13日

サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人


サグラダ・ファミリアの主任彫刻家は日本人

これはかなり有名なので皆さんすでにご存知と思う。

外尾悦郎氏

25歳でバロセロナに渡り、サグラダ・ファミリアで石工として彫刻を掘り続けて、現在60歳

ガウディの意志を継ぐ東洋人としてスペインの人にも尊敬されている。

外尾悦郎さんの作品は「生誕の門」に飾られているイエス生誕を祝福して楽器を奏でる15の天使像









サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人











サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人










サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人










サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人









彼は、この天使の像を17年の歳月をかけて、2000年に完成

ガウディの作品群としてユネスコの世界遺産に登録されている。



そして、その他教会の側壁の塔の上に外尾さんが彫ったフルーツの彫刻が載っている。

それぞれの窓にビワ、サクランボ、すもも、柿、栗、イチジクが並ぶ。

東にには春の果物、西には秋の果物も置かれている。






サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人











サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人








彼は知るほどに本当に素晴らしい人のようだ。

感嘆するとともに日本人だということが誇らしかった。











同じカテゴリー(スペイン)の記事画像
スペインの旅「たそがれのマドリッド」
スペインの旅「美しい白い風車群」
スペインの旅「ドンキホーテゆかりの村」
スペインの旅不思議な空間「メスキータ」
スペインの旅「魅力的な街コルドバ」
スペインの旅「断崖絶壁の街ロンダ」
同じカテゴリー(スペイン)の記事
 スペインの旅「たそがれのマドリッド」 (2014-06-17 22:11)
 スペインの旅「美しい白い風車群」 (2014-06-16 22:03)
 スペインの旅「ドンキホーテゆかりの村」 (2014-06-15 12:00)
 スペインの旅不思議な空間「メスキータ」 (2014-06-11 07:00)
 スペインの旅「魅力的な街コルドバ」 (2014-06-06 12:48)
 スペインの旅「断崖絶壁の街ロンダ」 (2014-04-26 16:51)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サグラダ・ファミリア主任彫刻家は日本人
    コメント(0)