2013年07月23日

フィヨルドクルーズ


ノルウェー3日目 5月21日

いよいよソグネフィヨルドクルーズに出発
クルーズは、我々ツアーの貸切で、素晴らしい大自然の眺めに歓声をあげながら
約2時間のフィヨルドクルーズを楽しんだ。



フィヨルドクルーズ











フィヨルドクルーズ









岸に可愛い家が見えてきた。
山羊を飼ってチーズを生産している農家がほとんど
ボートが主な交通手段で小さな船着き場が沢山あった。



フィヨルドクルーズ










雪解け水が流れて臨時の滝があちこちに出来ている。


フィヨルドクルーズ











フィヨルドの奥へ奥へと進む
自然世界遺産ナーロイフィヨルドの入り口



フィヨルドクルーズ











切り立った山の間を進む


フィヨルドクルーズ











サーグ滝

日本画の東山魁夷がこの滝を描いている。
ナーロイフィヨルド最大の滝
サーグとはノコギリという意味で、ノコギリ滝とも呼ばれている。
大量の融雪水が山頂から一気に落ちる様は、ものすごい迫力



フィヨルドクルーズ

















フィヨルドクルーズ













ナーロイフィヨルドは、ソグネフィヨルドの支流で、幅が250mしかなく
その名の通り世界で最も狭いフィヨルド
2005年に世界自然遺産に登録されている。  


フィヨルドクルーズ














フィヨルドクルーズ















フィヨルドクルーズ















同じカテゴリー(ノルウェー)の記事画像
DFDSで一夜の船旅に
ノルウェー最後の日
貴族気分のホテル
王室ご用達ホテル「 ウレンスヴァング」
ベルゲン鉄道
フロム山岳鉄道に乗る。
同じカテゴリー(ノルウェー)の記事
 DFDSで一夜の船旅に (2013-09-13 06:00)
 ノルウェー最後の日 (2013-09-12 19:21)
 貴族気分のホテル (2013-09-04 23:30)
 王室ご用達ホテル「 ウレンスヴァング」 (2013-09-01 11:38)
 ベルゲン鉄道 (2013-08-10 22:23)
 フロム山岳鉄道に乗る。 (2013-08-07 18:08)
この記事へのコメント
ああ~~~
朝からなんてすばらしい涼しい画像の数々!
どれもどれも絵になりますね。
かをるさん、感動、感動の連続だったでしょうね。
やっぱり現地に足を運ぶことの醍醐味ですね。
ああ~~気持ちいいです^^
Posted by しあわせさがし(秋桜) at 2013年07月23日 06:48
22日振りのブログアップですね!

北欧の旅、書き込む記事が記憶から薄れて終わってしまったのかと
思っていましたが・・・再開・・・これからも楽しみにしていますヨ!

おとっちゃまの住んでいる地域は田舎の割に毎日が熱帯夜ですが
かをるさんのおうちの方は如何ですか?

フィヨルドと切り立った山頂からの滝とても涼しそうですね。
船上から見ている人も手袋して冬衣装ですね。

ブログを見た人だけへの夏バージョンプレゼントですね、ラッキー・・・。

次回、写真の記事をもう少し増やしてください。
未知の国への想いが深まるような気持ちがしました・・・。
Posted by おとっちゃま at 2013年07月23日 09:09
しあわせさがしさん

おはようございます。

もう2か月もたって感激も薄らぎましたが
やはり、生で見るのはいいですね。
今なら暑い日本脱出ですずしいですね~~~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年07月23日 17:23
おとちゃまさん

お久しぶりです。
暑い日が続きますね。
昨夜も熱帯夜
お互いに熱中症気を付けましょうね。

やっと北欧の続きアップしました。
写真がバラバラでなかなか進みませんが
最後までアップするつもりです。
よろしくお願いします。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年07月23日 17:33
かおるさん、おはようございます。

久しぶりのノルウエーですね。熱い日々の中で見ることができるなんて・・
涼しそう!
東山魁夷の絵はこのナーロイフィヨルドを描いているのですか・・・
知りませんでした(知らないことばかり・・)
Posted by dorucasu at 2013年07月24日 09:14
dorucasuさん

いつもありがとうございます。
暑い日が続きますね。

本当にぼつぼつのアップです。
暑い中で寒かったことを思い出しながらです(笑)
かなり抜けてます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年07月24日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フィヨルドクルーズ
    コメント(6)